このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立した赤西仁を応援しつつ、二人の萌えを見つけて楽しむヲタクのブログであり、同時に女磨きを日々楽しんでいる50代オンナのブログです★

ヲタ記事、ファッション、女磨きをいろんな視点から綴っています。どうぞよろしくお願いします。

✳️尚、コーデに関しては新しい服メインで載せてご紹介するブログではなく、普通に何年も前の服も多々載せてます。

自分の為の備忘録でもあり、ブログに載せることでこういう着方もあるかも、、という発想が沸いてきたりするので自分自身の為という意識が大きいです。

なので、リンク先を貼ってますけど常に新しい服を求めて購入するわけではありません。買わない時は買わないし、買う時は大人買いもします。ご了承くださいませ✋




☆コーデ体型参照☆

【身長159センチ、体重47キロ、ウエスト56センチ  デニムサイズ23インチ(ユニクロデニム参照)】


福岡から戻り、只今別宅滞在中✋

父の体調聞いたり、母の

誕生日があるのでプレゼントを

買いに行ってきます❗

福岡公演の余韻に浸りながら、

これからの自分のどうしていくかを

考えてます(^-^ゞ




Coodinate






ノースリーブフーディ∥meri
スカート∥bonjour sagan
バッグ∥mybae






ブルーギンガムチェックスカートに
ノースリーブフーディを
合わせてみたくて着用してみた💕






絶対に可愛いはず❗とあたまの中で
描いてたコーデ。
実際に組み合わせてみると
思った以上に可愛い⤴️ラブ
これは自分的に大ヒットコーデ✨✨





meriのノースリーブフーディは
私の身長(159cm)ではちょっと長めに
なります。それをマーメイドラインの
スカートに合わせてスラッと
細見え効果を狙いましたウインク音符





インナーは去年購入したユニクロの
+Jの黒ノースリーブカットソーを
着てます✋
フーディは生地が厚みがあるので、
夏には着れないから今活躍させます❗

秋冬は中に長袖着てレイヤードしたら
可愛いはずキラキラキラキラ





足元はウェッジソールのミュールを 
履きました🙋





春夏はボトムスを沢山買っていて、
もうしばらくはボトムスは買わなくても
いいかも、、、とは思いつつ、
本来の服好きの性質がなかなか欲望を
抑えてくれません( ̄▽ ̄;)
ボトムスハンガーはまだまだ余ってる
ということは、去年大量処分した
服の量ってほんとどれだけあったの、、
と目眩が、、(苦笑)

ミニマリストの方は少しのお気に入り
服を何回も着て堪能することを
推奨されてますが、それはそれで
ひとつの考え方として尊重しつつ、
私はやっぱりいろんなコーデを
楽しみたいし、またそれを着こなす
のが何より好き。
沢山服があるのに着るものがない❗と
なったことがこれまで一度もないし。
(よくミニマリストの方は服を以前
大量に持ってた経験からほとんどの
方はそう言ってますよね?私は
着るものがないと思ったことはないな)
コーデを考える時間を短縮したいとか、
悩む時間を省くとか私にしたら
それが楽しみなのになぁ、、、と
思ってしまう(笑)
思考の違いなんですよね。
根っからのファッション大好き人間です★

人に会ったらまずその人のコーデから
見ちゃうくらい。
カフェでひとりお茶しながら
歩く人のファッションを見るのも趣味。
男女、年齢問わずファッションコーデを
見ちゃう。

だから、これからも服に関しては
沢山買うと思います(笑)
だからと言って新作しか着ないと
いうことはなくて。
10年以上前の服も着てるし、ブランドには
こだわらないし。
トレンドもチェックはするけど、
トレンド服ばかりを着ることはまずしない。
私がいいと感じたものを心地好く
着て、私のスタイルはこう❗と
決めつけないでオシャレしていきたいと
思います(*^-^*)





bonjour saganはこちら
下矢印



本日は以上になります🍀
読んでいただき、
ありがとうございましたうさぎのぬいぐるみルンルン
ではでは〜〜(*´∀`)ノ
(コメント欄は閉じてます)




    

◆アメンバー申請希望の方◆

限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。

承認条件

・仁亀ラバーであること

・成人されている方

以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ

「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。

その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。

尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。









イベントバナー





イベントバナー