このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立した赤西仁を応援しつつ、二人の萌えを見つけて楽しむヲタクのブログであり、同時に女磨きを日々楽しんでいる50代オンナのブログです★

ヲタ記事、ファッション、女磨きをいろんな視点から綴っています。どうぞよろしくお願いします。



☆コーデ体型参照☆

【身長159センチ、体重47キロ、ウエスト56センチ  デニムサイズ23インチ(ユニクロデニム参照】


昨日はホワイトデーでしたねウインク

恋人、家族、パートナー、、

はたまた意中の方から何かしらの

お返しだったり、ハッピーなことが

ありましたか??⤴️

私は昨日はハッピーなことが

ありました✨✨

さてさて、今日も1日笑顔で

過ごせますように。。



 

coodinate






アウター∥classicalelf
ワンピース∥La-gemme
バッグ∥CHRISTIAN VILLA
スニーカー∥BEAXIS




この日は1日ほとんど家事に
追われた日で、
楽チンワンピースでした(^-^ゞ






シャカシャカ素材のマウンテンブルゾンは
ピンクベージュ。
柔らかいカラーのアウターが
欲しくて購入。





マウンテンブルゾンは黒も持っていて
カジュアルにもフェミニンにも
合わせやすいので次は白を
狙ってます⤴️
ちょっとしたお出かけに重宝
するんですよねニコニコ音符






ワンピースはLa-gemme。
ティアード型のワンピです✋

丈が短めなんですけど、
ワンマイルウェアワンピとして
主に家で家事したり雑用こなす日
の時に動きやすい丈として
Cサイズ(低身長サイズ)をチョイス
してみたんです。




もともとこれくらいの丈が理想な
方もいると思いますが、私は
通常ならマキシ丈が断然好み。
でもマキシ丈は二階に上がる階段
(我が家は一戸建て)使ったり、
家事を1日する日は不便なので
この丈で可愛く楽しめるために
選びましたにっこり音符 




 後ろのバックプリント文字も
気に入って購入したんですよね〜💕





リラックスできるカットソー素材
なのでお家や、ワンマイルウェアとして
愛用していきたい。
お出かけするなら普通にマキシ丈で 
グリーンカラーを着てみたいな✨✨






詳しいことは言えないけれど
今年からとあることをしていて、
それについてレポを書いたりしてます。
リモートや実際会って打ち合わせしたり。 
つい先日、レポートを仕上げて
送って確認してもらったらとある
言葉を指摘を受けました。

それは、、
「人それぞれという言葉を安易に
乱用しないこと。人それぞれと書くなら
それぞれだけど私はこう思うとか、
私はこう感じているときちんと自分の
意見や思考まで述べること。
そうでないとこの人は自分の言葉に
責任持てない人なんだという印象を
受けるから」
と。

たしかに。最近、周りとのやり取りの
中で「人それぞれだから、、」を
ついつい使うようになって、それは
勿論世間の価値観が多様化してるのも 
あって押し付けや偏りがないように
と思うことから使う機会が増えたけど、
見方を変えれば主体性のない、
どっち付かずな印象にもなるし、
じゃあ、あなたはどうなのよ?と
なってしまうこともあります。

人それぞれなのは当然なのだから
それを踏まえてのあなたの感じた
結果や状態を改めて修正してほしい
と言われて今度は自分の意見をしっかりと
添えて提出しました。

それ以降、周りとのやり取りの
中で相手が人それぞれという言葉を
やたらと使ってる人がいるなぁ、、と 
目に留まるようになり。
それは便利な言い回しではあるけど、
それだけで終わらせてはいけないなと
感じるようになりました。
人の価値観や意見、スタンスは
沢山あるのは受け入れて、
且つ、その先の一歩、
自分自身はこうである、こう思うと
まで伝えるようにしていきたいなと。

昔のブログではそれをしてきていたけど、
最近はそうではなくなってることに 
気付きました。
押し付けはダメだけど、自分の表現を
なくしたらもっとダメだと改めて
気付かせてくれた彼女に感謝です(*^-^*)
そういえば自担の和也も、それぞれ
があると言っても俺はこう考えるけどね
ときちんと自身の意見は添える人。
だから信頼できるし、納得するのよね。
私もそういう人になりたいな。

今後のレポややり取りも私らしく、
しっかりと伝えていきたいと思います。
ブログや周りとのやり取りにおいても、
人それぞれの乱用はやめますっ(笑)
使ったとしても、ちゃんと自分は
こうです、こう思うと添えます。
多種多様なのは誰もがわかってる
ことだものね🎵

本日は以上になります🍀
読んでいただき、
ありがとうございましたニコルンルン
ではでは〜〜(*´∀`)ノ
(コメント欄は閉じてます)




アメンバー申請希望の方◆

限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。

承認条件

・仁亀ラバーであること

・成人されている方

以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ

「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。

その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。

尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。





イベントバナー




イベントバナー