〜このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立した赤西仁を応援しつつ、二人の萌えを見つけて楽しむヲタクのブログであり、同時に女磨きを日々楽しんでいるブログです★

ヲタ記事、女磨きをいろんな視点から綴っています。どうぞよろしくお願いします。〜



本日はコーデ画像は無し★

今日はボディメイクのきっかけについて。。。


私がボディメイクをスタートさせたのは去年の5月下旬くらいから。
それまでは何回か「ダイエット」はしてました。
ダイエットとボディメイクは意味合いが違うんです🍀

ダイエット→減量すること。主に体重で判断していく。

ボディメイク→体作りのこと。必要なら減量して、ボディラインを整え、筋力を付け、体の内側から健康的に美しくなるための行為。

ダイエットをしていた頃は体重ばかり意識していてボディラインとか体内のことや肌については意識することなく、ただ痩せるためだけを目標としてました。それで目標体重の数値をクリアしたら終了してました。

しかし、よく考えてみたら本当ならそこからがスタートなんですよね。終了した後にまた元の生活に戻ったらリバウンドするのは当然のこと。しかもリバウンドを繰り返すと体は痩せにくくなるし。

そして体重より、ボディラインを意識する方が大事だと気付きました。どれだけ軽くてもボディラインが崩れているのでは見た目がキレイではないから。
軽くてもたるんだ体型やお腹ぽっこりとか魅力的ではない。それに体重の数値なんて自分にしかわからないわけで。それよりもボディライン❗自分も他人も見てわかるボディラインが重要❗

あくまでも体重は自分の体情報の一つとして管理するために把握しておくだけです。勿論極端に体重オーバーしているならそこは数値を意識しなくちゃいけないですけどね。


ボディメイクをする時にそれを徹底的に調べて、考えて、キレイになるなら見た目のボディラインを整えたいと最初に思いました。
体の内側より先に見た目が変わるのを実感した方がいいと判断したんです。見た目も体の内側も同時にスタートするのでは結果が出るまで時間がかかってしまってモチベーションが続かないと思ったから。


最初の目標として、健康的な体を目標とするより美しい見た目になりたい方を目標にした方が人は継続しやすいんですよねニコニコ
人間は五感の中でも視覚が一番影響を受けやすい生き物だと科学的にデータも出てます。

それでまず体の見た目を変える、、引き締めてサイズダウンさせるために体重はとりあえず測定するのはお休みさせました。ある程度ボディラインに変化が見られて結果が出てくるようになったらそこで体重測定するようにしたんです。

体を鍛えて筋力が付くと筋力は脂肪より重いので、体重は一時的に増えますから、体重で一喜一憂したくないのがありました。ボディを変えるにはメンタルが左右されてしまうから重要なんですよね。
体重の数値に振り回されないくらいにボディサイズがある程度変化するまではまずは、体重測定を封印して、それよりも毎日ボディサイズをチェックすることからスタート。

アンダーバスト、
ウエスト、
ヒップ、
太もも、
ふくらはぎ

これらを毎日メジャーで計り、手帳に記入。

毎日計ることで全身を細かく見る習慣がついて、体の少しの変化にも気付くようになります。生理前の体のサイズも微妙に違うので、そろそろ生理が来るなとかわかりますよ〜〜(^-^ゞ

体のサイズダウンをさせるには、

有酸素運動、
筋トレ、
食事、
ストレッチ、
マッサージ

が不可欠。
有酸素運動は脂肪燃焼する働きがあり、痩せたいなら有酸素運動と食事の見直し大事。
私は有酸素運動はエア縄跳びと踏み台昇降をずっと続けてます。
有酸素運動はあとはウォーキング、ジョギング、水泳とかありますけど自宅から出ないとできないものや天候に左右されるものは継続しにくいのでエア縄跳びと踏み台昇降にしたんです。そしてエア縄跳びは有酸素運動の中でダントツに脂肪燃焼効果があるので。
脂肪燃焼するし、ジャンプすることで足腰が鍛えられてトレーニング効果もあるそうです⤴️

筋トレは代謝アップと筋力をつけることでボディが引き締まり、血行もよくなります。
内臓機能効果もあるし、骨密度も高まります。
体の老化防止や寝たきりにならない体を目指すためにも筋トレは大事。

有酸素運動も筋トレも効果は違うのでどちらも必要なんですよね。
そして、ストレッチ。

実は有酸素運動や筋トレ以上に大事なのはストレッチになります✋

ストレッチは体の稼働域を広げたり、体の使い方を正すことでしなやかな体に近づけます。
だからトレーニングをしない日でも30分のストレッチは欠かさないようにしてます。
ウエストのくびれを作るにはストレッチがないと出来ません。腹筋はお腹を凹ませるトレーニングであり、くびれは腹筋では出来ません。これは専門家の方たちほとんどが言ってますね。なんせくびれは筋肉ではなく、肋骨と骨盤の間部分ですから🍀

あとは食生活(インナービューティー)と睡眠の質を高めること、ボディマッサージでリンパを流してむくみ解消したり、くびれを作りやすい体にすること。
これらトータルでしていくのがボディメイクです。

食事については最初はサイズダウンさせるために摂取カロリーを定めた食事を意識して、たんぱく質、脂質、糖質の比重をかなり気をつけてました。
1日の摂取カロリーも1300〜1500内にしてました。
それでかなりサイズダウンしていってからはインナービューティーを意識するようになり、体の内側から健康でキレイになるような食事にシフトさせました。摂取カロリーも現在は1600〜1700カロリーくらいに設定。
運動する習慣も付き、サイズがかなり変わって体が脂肪燃焼しやすい体に変化していったのでサイズダウンさせる食事→肌や内臓が健康的な食事に移行したんです。すると現在は体調がすっかり良くなり、肌もツルン✨としてきて、肩凝りはなくなり、生理痛もほぼなくなりました⤴️あと、季節の変わり目に出る花粉症も軽減されて。
いろんな効果を実感してます(*^-^*)


さてさて、ザザッと簡単に綴ってみました(*´∀`)ノ
前に限定記事の方へはもう少し詳しく書いたんですが、これから公開記事の方にも掘り下げて綴っていきたいと思います🎵


きっかけは服をキレイに着こなせなくなり、それをどうにかしたくなったことからですけど、
スタートさせてからは、いろんなテーマや思いに繋がっていって、目標を上げていきました。

ちょうど親戚の叔母や叔父がまだまだの年齢にも関わらず大病したことも理由の一つ。
いかに健康でいられるかを考えるようになりました。

それから自担の和也がどんどんビジュアルが驚愕するほど美しくなっていって、、、(笑)
仕事きっかけだったり、30代半ばという年代に入った和也が様々な理由でさらに磨かれていってる様子に刺激を受けたのもあります💕💕
しかもKAT-TUNファンはキレイな人が多いという発言に対しても、それに応えたい思いがあります✋(仁も自分のファンはキレイな人が多いとライブでよく発言してるし🎵)

様々な理由が絡んでボディメイクを本気で取り組むようになり、生涯続けていこうと思ってます。
すっかり習慣化されてるしね(笑)



現在のトレーニング姿の私です🍀
かなり恥ずかしいですけど💦💦

身長、、、159cm
体重、、、47キロ
バスト、、、88cm
アンダーバスト、、、67cm
ウエスト、、、57cm
ヒップ、、、82cm
太もも、、、42cm
ふくらはぎ、、、31cm

だけど課題は沢山あります💦💦
背中をもっと引き締めたいし、ヒップをキュッと上げたいのが一番の課題です。
どうやら私は下半身からサイズダウンしていくタイプ。太もも、ヒップがどんどんサイズダウンしていくのでバランスを取るためにもヒップアップを頑張ってるところです。

これからも探求しながら楽しくボディメイクに励んでいこうと思いますほっこり音譜音譜

ではでは〜〜(*´∀`)ノ
🐦コメント欄は閉じてます。



限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。

承認条件

・仁亀ラバーであること

・成人されている方

以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ

「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。

その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。

尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。