〜このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立した赤西仁を応援しつつ、二人の萌えを見つけて楽しむヲタクのブログであり、同時に女磨きを日々楽しんでいるブログです★

ヲタ記事、女磨きをいろんな視点から綴っています。どうぞよろしくお願いします。〜


☆コーデ画像☆

【身長159センチ、体重47キロ、ウエスト57センチ  基本サイズSサイズ】



某日coodinate◆◆




ベージュノルディック柄ニット∥bonjour sagan
白プルオーバートップス∥Dark angel(M)
ベージュコーデュロイパンツ∥bonjour sagan(S)
お財布バッグ
キャメルウィングチップショートブーツ∥トリッカーズ(24cm)

先日のコーデです🍀




今年のはノルディック柄ニット、プルオーバー、コーデュロイパンツ。服は全て今年のものになります。

このノルディック柄のベージュニットはサイトで一目惚れしてソッコー購入決定⤴️
実はノルディック柄、、わりと好きで昔はカウチンニットブルゾンとかよく買ってました✋

ハイネックで今回は中に白のプルオーバーを着てます。



白のプルオーバーは去年あたりからヒップまで隠れるタイプのが流行ってますよね。
こうやってトップスとレイヤードして着るのを沢山見かけます。
チラリと白のトップスを見せることで軽い印象になるし、動きが見られるので一枚あると活躍します⤴️



(画像はサイトからお借りしました)

私が買ったプルオーバーは裏起毛されていて、寒い季節に重ねて着ることで防寒対策になります。
黒も買おうかな、、と検討中です★

コーデュロイパンツは買うのは久しぶりかも❗
Sサイズなんだけど、これは本当にサイズピッタリでした❗
こちらのパンツ、Sサイズはウエストが59〜61cm仕様。大人のブランドではめずらしくかなり細いです。しかも、ゴムも入ってなく、ストレッチもなく、伸びません。
裾のカッティングがキレイなのがお気に入り⤴️



(画像はお借りしました。)



ポリウレタン2%というのはウエストに使用されてるのではなく、足の方です。
なのでbonjour saganのこちらのパンツを購入される方は通常のボトムよりかなりウエストが細いことを考慮した方がいいかも。
ちなみにボタンではなく、ホックで留めるパンツになります。



ベージュ×白の柔らかいトーンでまとめましたが、ベージュ×ブラウン、ベージュ×黒でコーデを組んでも素敵だと思いますウインク



お財布バッグと共に持参したL.L. Beanのグローサリートートバッグ🍀
カーキカラーです。

このトートバッグはファッション雑誌で一時期かなり注目されたもの。すぐにオンラインショッピングで購入しました(笑)
一昨年か去年だったかと。
柔らかい生地でかなりの容量が入るバッグで、モデルやスタイリストさんが愛用されてますよね🎵

日用品を買ったり、雑誌を買ったりと買うものが多くなる日はこちらのトートバッグを使います。
クタッとした生地なのも魅力です(^-^ゞ





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

本日は私の普段のバッグの中身を公開🍀




左上から右に向かって、、
・黒キルティングレザーキーケース
・ハンドクリーム
・コスメポーチ
・小物入れ(薬、カットバン、その他)
・コンパクトミラー
・コーム(櫛)
・赤マスクポーチ
・メガネケース
・GUCCI ブルーム 香水
・システム手帳(現在はM6サイズの黒イルビゾンテを使用してるけど12月からは画像に載せてるM5サイズのロロマクラシックのシステム手帳になります)
・タオルハンカチ
・レースハンカチ
・FENDI長財布

あとこれにスマホ、エコバッグと本を大抵入れてます。夏には扇子を入れたり、日傘も。
現場に入る時はさらにビューティーグッズ関連は増えます✋

現在はバッグの中身は黒、グレージュ(又はベージュ)、赤の3色にしています(^-^ゞ

バッグの中身はわりと整理するようにしていて、バッグを開けたらキレイに見えるように心掛けてます。

昔から、バッグの中身特集とか大好き❗
バッグの中身ってその人自身を表してると思うので(性格や好みとかライフスタイルとか)、とても関心があるんですよね🎵

私は荷物は結構入れてしまうタイプ。
前にミニマムに憧れて必要最低限だけにしたらかなり不便を感じて、、あれを持ってくればよかった、、と何度か感じて自分が持ちたいものはバッグに入れるようにしました。
手ぶらとか無理(笑)手が落ち着かない(笑)
バッグに物が入りきらない時はサブバッグに入れてます。

財布もミニバッグを持つ時はミニ財布に変えますが、キャッシュレスな生活をしてないし、長財布がやっぱり一番便利。
お札を折り畳むのがあまり好きではないのもあります。

あと、ハンカチはみだしなみとして必須。コロナとか関係なく、昔からハンカチは必ず入れます。トイレで自動温風を使うのが好きではない(乾燥するから)のと紙ペーパーを使うのも抵抗があるんです。。神経質とかでなく、美しく見えるかどうかに意識が向きます。

食事するときには膝にハンカチを広げます。
なので手を拭く→タオルハンカチ、
その他に使う→レースハンカチ
と使い分けをしてます。
母から子供の時に教わったことも影響してますニコニコ

そんな感じでまた買い換えたり、中身が変わったらバッグの中身の画像をアップしてみますね〜〜👜


ではでは〜〜(*´∀`)ノ
🐦コメント欄は閉じてます。


限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。

承認条件

・仁亀ラバーであること

・成人されている方

以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ

「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。

その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。

尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。