本日、アメンバー様を整理しました。

お仲間様、面識のある方、面識なくてもメールやりとりしてる方を除いたアメンバー様で、コメントをもう長く残されていらっしゃらない方を外しました。


というのも、今回のカツンツアー中に私が体験した大きな出来事も影響しています。

悪いことではなく、逆にいい出来事だったんですがそれによって今後、環境が変わるかもしれないということと、それによってどんなことが起こるかわからないという中で、特殊なスタンスでの応援の立場上、アメンバー記事をラバーの方がどう把握して読まれてるのかコメントがない方への心配もあります。

お仲間様は当然大丈夫ですし、面識のある方やメールやりとりしたことのある方は安心していますが、それ以外の対象の方はここでしか交流ができないので、慎重になりたいなと思います。


アメンバー記事掲載についても情報内容については昔のものは良しとしても(内容によりますが)、比較的新しい内容はここでは控えたいと思います。


小説とか分析とかは変わらず更新していきますし(R指定のお話は途中からパス制のサイトへリンクさせていただきます)、ヘンタイ目線も変わらず書きますので(笑)→そこは皆様のコメントも変わらずお願いします♪かしこまったコメントはこのブログにはふさわしくないし、つまらなくなる(笑)


(※特殊な立場上の方(職業上、環境)はすでにメッセージでコメントできないことを伺っていますので大丈夫です。今後も何かあればメッセージにてお願いします)


もし、アメンバーだった方ではずされたけれど、再度申請されたい方はもう一度メッセージ欄に自己紹介とラバーになった経緯を書いて送信してくださいませ。承認いたします。コメントも残すようにしてくださいませ。

毎回ではなくてもいいので。


新しくアメンバー申請されたい方は、メッセージというところを探して(トークではなくメッセージというところです)、


・名前(アメンバー登録している名前)

・お住まい(○○県在住)

・年齢

・性別

・担当

・仁亀ラバーになったいきさつ(これがないと承認できません)


を書いて送信してください。


尚、未成年の方、仁亀どちらかしか活動チェックしてない方は承認できません。


メッセージは現在、私からのレスはできませんので、お尋ねになりたいことはアメンバー承認してからコメント欄に書いていただけたらお返事は何らかの形でいたします。(そのお尋ねしたコメントは公開はしません)ただし、内容によってはお答えできないものもありますのでよろしくお願いします。