アメンバーを整理中ですが、よくコメントしてるのになぜアメンバーからはずされたのか?という問い合わせが数人ありました。


あのですね、アメンバー申請されるときに会員登録しますよね。

その時のハンドルネームと、ブログへ書き込むときのハンドルネームを変えていたらこちらにはわかりません。


コメントを見てマメにコメントされてるかどうか判断しているので、アメンバー登録している時の名前は整理するときはその登録されている一覧リストの表示で削除するかどうかしか出てないのです。

だからコメントの名前にはアメンバーリストには表示されないので、このネームの人はコメントにはほとんどないなー、見たことないなーと思ったら削除しています。


名前を変えるなら会員登録自体の名前をコメントする時の名前に変更するなり、

コメントするときに変えた名前のよこに(○○)とかっこをつけてかっこの中に登録されてるネームを入れてくれないとこちらでは一致しないのです。


なので、コメントしているのに外された方はそのことをメッセージしてネームはこれですと私に伝えたあと、再度アメンバー申請してください。


尚、コメントしてなくて外された方は初めてならメッセージにてなぜコメントをしないのか、今後はどうしたいのか添えて送信してアメンバー申請されたらまた承認いたします。ですが次にまたやるともう承認いたしません。


コメントを残すことを非常に重視しています。

それだけのリスクを伴ったことをアメンバーで書いてるからです。


初めてアメンバー申請される方は、過去記事の条件を読んでください。

ただ申請されても削除してるだけです。



※初めて申請されてる、me様。

年齢、担当、お住まいが書かれてないので保留中です。今週中に再度メッセージにきちんと書いて送ってください。なかったら削除対象になります。


よろしくお願いいたします。



ツイッターでは裏アカウントをスタートさせています。

裏アカウントは表アカウントのプロフィール欄に条件を提示しています。

私と現在仲間付き合いしてる人以外はすべてその条件提示されないと裏アカウントをフォロリクしても外しています。

それは以前やりとりしていた方も同様です。今現在やりとりしてる方だけ無条件に承認しています。

あとの方はまず、表アカウントの私へリプして申請したい旨を添えてください。私からDMを送ります。

それでDMで仁亀をガチな関係だと思うのはなぜかを詳しく書いて返信ください。

そのあとに裏アカウントをフォロリクしてくださったら承認いたします。


裏アカウントでは表以上に突っ込んだ分析だったり、やばいトークを書いてます。

仲間にもメールしない内容もツイートしてたりします。


ただし、裏アカウントは完全に仁亀ラバーの方のみとさせてもらってるので、承認されてる方はそれにふさわしくない記事や他の方のツイートをリツイートしていますと、タイムラインに見たくもないツイートが流れてきます。

先日のあの女の第二子出産についても、いろんなファンが(結婚を祝福しているファンのこと)二人目のことを喜ぶツイートをリツイートされてるフォロワーさんがいました。


なぜ、そんな内容をリツイートするんでしょうか?

それが自分のアカウントに残るし、タイムラインにも反映されますし、拡散されます。(鍵がない場合)

それをあるフォロワーさんに裏アカウントでそれはやめてほしいと告げたら、自分が面白いと思ったもの、いいと思うものはリツイートするのでブロックされてもいいですと返信がありました。


もちろん個人の自由ですが、なぜ仁とあの女の二人目の子供と祝福しているツイートをリツイートする気持ち自体私にはまったく理解できなくて。

それって本当は仁亀ラバーじゃないじゃん。

仁の気持ちや和也の気持ちを想ってそんなこと言えるのかしら。

ただのコンビ好きじゃんって思ってソッコーブロックかけました。表アカウントでもその人のはブロックかけました。



仁亀ラバーっていうスタンスをもっと意識して大事にしてほしいのです。


以上、お伝えしたいことでした。



※コメントは外しています。