バレンタイデーはチョコホリックな私にとって、大事な1日。
だって世界中の有名なチョコが店頭に並んだり、普段は作られない限定のものが出ていたりするんだもの。
そしてお仲間様からたくさんいただけるのも毎年実は楽しみなの
ではいただいたチョコレートの数々をアップしますね!
トップバッターはこちら!
「cacao(カカオ)」という黄色の箱に入った生チョコ。
生チョコ専門店で、カカオ豆にこだわり、コロンビア産で製造している。国産メーカーです。
いただいたのはゆずの風味がきかせてあるものでした。
「JEAN PAUL HEVEN(ジャン・ポール・エヴァン)」
ここの高級ブランドを知らないチョコ好きはまずいませんね(笑)
フランスの超高級ショコラブランド。
1粒が千円単位のものもあります。私も大好きなブランドです★
いただいたものは、choo choo shitainを彷彿させる唇のプリントのチョコ。
キッチュでワクワクします
ありがとう~~!!
オーガニックチョコでカカオ60パーセントの板チョコ。
実は・・・カカオの度数が高いチョコは私的には苦手でして・・・・
口にした瞬間、ザリ・・とする感覚とチョコ特有の甘さがなく苦味が先行してしまうので、食べてみてダメだったらごめんなさい・・・。
私、普通のチョコが好きなんです~~~!(´Д`;)→苦いのがダメ。
だからオーガニックチョコも本当に甘くておいしい!と思えるものだけかな。これはまだ食べてないから
わからないのでチャレンジしてみますね。
こちらのシロップは有名ですよね!私もよく使ってます♪
「VedaVie(ヴェー・ダ・ヴィ)」のジンジャーレモネードとジンジャー。
紅茶、ヨーグルトなどに使わせてね。
ありがとう~~!!
こちらは今年話題になっているブランド、「LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・ド・ショコラ)」
フランスの高級チョコブランド。
口どけがふわりとして、品のある大人のショコラです。
濃厚な味なので少しずついただきますね!
ありがとう~~!!
こちらのオレンジの箱のチョコは、「MAISON D it(メゾン・ド・イッテー)」
京都の会席料理店のこの時期だけ作られる京都のチョコレート。
ガナッシュ仕立てのトリュフチョコはもう、最高に美味!!
私、こういうのが一番好きです余計なものが入ってないものが一番好き。
止まらなくなりそうで怖い・・・(笑)
ありがとう~~!!
続いてこちらの可愛らしいチョコは「CLUB HARIE(クラブ ハリエ)」のチョコレート。
国産ブランドです。
こういういろいろな粒の詰め合わせって最後に食べるのは赤のハートなのよね(笑)
最後までとっておきたい♪
今日はどれにしようかなーと選べるのが女子心をくすぐります
ありがとう~~!!
こちらは「Caluwe Artisan(カルヴェ・アーティザン)」というブランドでベルギーのチョコ。
ショコラメゾンは、フランス、ベルギー、オーストリアが3大ショコラ大王国。
パッケージもシックで素敵
私は、
スイートチョコ、ミルクチョコ、ダークチョコ、ホワイトチョコと何も入ってないのが一番好きで、
生チョコも普通のが一番好き。
あとパフチョコとかも好きです。
逆にオレンジなどのフルーツ入り、お酒入り、キャラメル入り、抹茶入りなどが苦手です。
何も入ってないのがベスト。
これは長年の仲間なので好みも把握していらっしゃって嬉しい!!
ありがとう~~!!
キッチン用ふきん、缶に入っているのど飴キャンディー、キッチン用スポンジ。
主婦にはありがたい日用品です。
チョコは「Sweet Virtues」のローチョコレート。
ロンドンのブランドです。
たっぷり4箱に入ってるのでパートナーといただきますね!
ありがとう~~!!
もったいくらいの美しさのこちらのチョコは「パレスホテル東京 SWWTS&DELI」
千代紙ボックスの中に板チョコの千代紙柄のチョコがいくつもすべて柄違いで入ってました。
食べるのが本当にもったいないくらいの美しさ
贈り主のセンスが窺われますね♪
五感を使っていただくチョコレート。
この時期ならではのものに感激です!!
ちなみにチョコを包んである和紙も着物のたとう紙のようにしてあってますますテンション上がりました
ありがとう~~!!
こちらのは「Michel Belin(ミッシェル・ブラン)」のチョコで、フランスブランド。
シンプルなチョコだけど中身は甘くて濃厚な大人のチョコレート。
鼻血が出ないように少しずついただきますね!
ありがとう~~!!
そして最後は、京都のノート専門店のミニノート。
こちらはノートをすべて使い終えたら用紙をはずして新しく張り替えできるのでずっと長く愛用できるものなのです。
これくらいのサイズのノートはバッグに忍ばせて使えるし、ありがたいです★
そしてチョコは「DelRey(デルレイ)」ベルギーの老舗ブランド。
ダイヤモンドの柄のチョコレートが可愛くてウキウキします
チョコレートはまるでジュエリーのように美しくて箱を開封するときが楽しみですよね。
ありがとう~~!!
私がチョコレート大好物というのを憶えていて送ってくれたお仲間様感謝です。
本当に幸せな一日でした。
ありがとうございました
カツンは続々とお仕事発表来てますね~~
中丸の重大発表には朝からソワソワが止まらず、予想通り番組MC決定
和也はグラミー賞でロスへ飛んでたし、
田口はメジャー契約してCD発売だしで。
そして中丸ドラマが主題歌が中丸ソロ!!
これにはビックリ!!
中丸がこういう形でソロを歌うのって新鮮で。
充電期間だからこそだよね。楽しみすぎる★
となると、和也ドラマが正式発表されたら、主題歌は和也ソロの可能性が濃厚だわ。
仁は中国ドラマ、聖はツアー中、たっちゃんは春から舞台で、6人全員が大きく活動。
ようやくヲタらしくこちらも活動追えるなと。
今年は本当に忙しくなりそうだから取りこぼさないようにしなくちゃね!
バレンタインは仁亀ちゃんはどうしたのかしら( ̄▽+ ̄*)
今年は和也がロス行ってるから当日は難しかったはずなので、事前に渡したかな~。
まだ仁が国内にいるうちに。
過去に手作りして仁に渡した経験もあるかずちゃん。
あのちっさなおててでチョコを湯煎して作るのって料理以上に想像したら萌える・・・(///∇//)
じんじん、チョコ食べ過ぎて、和也も食べて鼻血出さないように(笑)
それから3月25日の東京での「PとJK」大規模オフ会ではカツンデビュー記念もお祝いします。
ケーキも準備しますよ~~
そしてデビュー記念ならではの企画をプランちう。
参加者様全員に、オフ会までにお題を出すのでオフ会当日に答えを持ってきてもらいます。
またそれについては来週以降、オフ会参加募集の連絡をメール、ブログ、ツイッターでいたしますね。
DVD鑑賞はとりあえず、
・仁ライブ幕張のオフ会で途中で挫折した、カツンライブ10ksの続き
・カツンライブリアルコンの続き
・ごくせん2の番宣ディスク(5枚くらいあるのでチョイスします)
・もろもろのCM集
・オリジナル編集(惑星コンマジックショー映像など)
・仁幕張コン
・カツンデビュー企画もの
を予定しています。
いつもの常連仲間にはお手伝いをお願いする予定なのでよろしく~~
(会計、写真撮影、ディスク準備等)
ちゃお~~