もう10年以上、お祝いしています。
すごいよね
だって、友人でも知人でもないのに(笑)
ま、ある意味もう身内的な存在になってるんで。KAT-TUNは。
最近は中丸ファンが急激に増えてるみたいで、うれしいことなんだけど、中丸の帝王っぽさがやけに強調されて、それがかっこいいだの色っぽいだの、女100人くらい抱いてるだの言われてて、は・・・?それ誰のこと??中丸雄一という同姓同名の人とかいるのかな?って首を傾げております★
私にとって中丸は、
カツンのお父さんで、
たまにおじいちゃんで、
ツッコミ担当で、
仁亀のお守り役で、
カツンの理性の担当で(あと聖もね)、
なにげに失礼発言する人で、
本人は面倒だと思ってるのに面倒事(おもに仁亀)に巻き込まれる人で、
和也には孫か娘のように甘く、
仁には兄貴風吹かせて強気に出るけど、やっぱり甘くて、
でも、カツンが何か起これば男気を見せて、
カツンのデビューを誰よりも願って喜んだ(当時のメンバー達の発言あり)人で。
多分、6人の中では一番、一般人に感覚が近い人だと思います。
それが中丸の良さであり、強みでもある。
これからもずっとこのままでいてほしい。
中丸雄一様、33歳の誕生日おめでとうござます。
今後のさらなる活躍を願ってます
すでにツイッターにはツイートしてますが、昨夜の上田の炎の体育会。
既存メンバーのみのファンは例の田口の件もあって、今のカツンをますます擁護するように、上田が神のように崇めたツイートが多くて引きました・・・
まず、私は上田がジュニアと一緒に特訓をしてるときに、ずっとカツンのことを考えながらやってると発言して、「これをやれたら、(カツンの活動再開が)なんとかなるかなって・・・」の言葉に、
あー・・・やっぱり活動再開は厳しいんだな・・・って実感しました。
以前、こちらにカツンの復帰の可能性は4割と書いたけど、やっぱりなって。
どんなに彼らがそれを望んでも「上の人」がそれをOKしないと難しいのがわかっていたから。
それをクリアするには、カツンを解体させるより、存続させた方が事務所にとって得になると判断されなければならない。
それはきっと嵐のことやスマップのこと、他グループなどもろもろの事情もあるから、それらの関係によって事務所がカツンはまだ存続させた方が良しとなれば復帰すると思います。
そして合宿最後の上田が後輩に言った、「仲間の大事さを考えてほしい」という言葉は辞めたメンバーに訴えているのでは決してなくて。そこを誤解しているファンもたくさんいたけど、
私はずっとブログで仁はカツンを抜けたくて抜けたんじゃない、勝手に居場所を取り上げられたと言い続けていたけど、今回の仁ライブ神戸公演で、仁が初めて
「2010年に上の人に呼ばれてソロになった」発言をした。そのことでようやく多くのファンがそれを悟った。
そして続いて滋賀公演では、20代の頃は人間不信で、自分に言い寄ってくる人には、コイツ何か企んでるんじゃないか、週刊誌に売るんじゃないかって思ってたという仁。
メディアに出ないのも、言葉をうまく言えない分、好き勝手に切り取られて、本当は全然そんなこと思ってないのに違うのにそう出てしまうと。
メディアに出ない理由の中にはジャニーズ事情もあるのは事実だけど、仁はこういう気持ちをずっと抱えて生きていた。
だけど、仁にとって絶対に守りたいもの、貫きたい想いがあるから一切言い訳しなかった。
そんな仁を見て、上の人からの横やりがあって追い詰められていく仁を上田はもっと早く気づいて、
そして本人任せにせずに、仁が大丈夫と言っても無理にでもフォローに入って動けばよかった、仲間とはそういうものだからと伝えたかったんだなって確信した。
事務所からの横やりの件がまだ小さな芽のうちに対処すれば、もっと周りのメンバーの動向に目を配ってればと思ったはず。これは仁だけでなく、聖の件にしても、田口の件にしても。
カツンは、以前メンバーが雑誌で言ってたけど、
仕事などでは思ったこと、気づいたことにはケンカになってもいいから意見をぶつけ合わせて向き合うけれど、プライベートのことにはあくまでも各個人でまかせていて、余計なところまでタッチしないと言ってた。
個性がほかのグループより強い分、そうすることでそれぞれがそれぞれで干渉し合わないというスタンス。
だけども、そうする時と場合によっては本人が嫌がっても干渉して、支えていく必要があるんだと今では感じてるんだと思います。
上田が充電に入った今だからわかった部分があると言ったのはそこかなと。
特にカツンは上の人にいろんな部分で目をつけられているグループなんで・・・・。
だから体育会を見終わったあと、私は何よりも仁に会いたくなって、愛しさが溢れました。
大丈夫だよ、メンバーもいるよ、あなたを好きなファンも、わかってくれてる人もたくさんいるよって。
まだまだ敵はいるだろうけど、大丈夫だからって。
あの大きな広い背中をぎゅっとしたくなった。
東京中野公演で仁に会えることがありがたいです。
早く会いたい。
会って仁補給をしたい。
仁の愛溢れる世界観で浄化されたい。
そして、私も仁に大好きだよってありがとうって気持ちを届けたい。
しっかり東京でまた仲間たちと集まって気持ちを分け合ってきたいと思います★
6人を好きでよかった。
ちなみに、田口がデビューする件で早くない?とか、充電期間中は控えた方がよかったんじゃないかと思った人がいるみたいだけど、そもそも充電期間って期日決まってないし、最低2年はかかると思う。サイアク解散という可能性だってあるのに、何年もそのままってわけにはいかないと思う。
そして、早すぎるかなと思った件にしても、前回の記事に書いたと思うけど、田口一人で立ち上げたわけでもないから、一緒に立ち上げたSPIN氏や立ち上げに関わっている人たちの都合だってあるはず。
契約もあるだろうし。タイミングを逃して白紙になってしまったら、それこそ何のために田口がカツン辞めたのか意味がないわけで。
それに結婚もあるだろうし、彼女が妊娠してる可能性だってある。そうなると、生活していかないといけないし、無職のまま結婚とかって相手側にも、田口の家族にも気にされるでしょう?
人生経験そこそこ積んでて、社会人なら道理がわかると思います。
仁だって退社したのが2014年3月。
そして立ち上げたのが7月4日。
半年も経ってませんよ~~(笑)
冷静になって分析してくださいね★
コメント欄は閉じますので、次の記事にアメンバー様はコメントを残していただけたらありがたいです。
ちゃお~