ファブリーズ



こちらのファブリーズ。

仁がモバイルサイトにて、ラベンダーバニラの限定の香りのファブリーズを気に入ってて、コストコで探してると発言。

早速探して購入しちゃいましたドキドキ

アマゾンとか楽天はすでに在庫切れ。

絶対、仁担かラバーが買い占めたに違いない。

なので雑貨店のサイトから探して通販しました。


香りは甘いけどくどくなくてバニラとラベンダーのミックスしたバランスがグッド。


ラジオでバニラの香りが好きだとまたまたポロリした自担さん。

現在は後輩タレントがあまりにも真似しちゃうので2年前くらいに香水を変えた和也ですが、バニラの香りといえば、亀梨和也でヲタなら知らない人はいませんよね~~。

一般受けしないけど・・・という前置きで好きだというじんじん。

そりゃ、長年ずっと一緒にいる子がバニラの香りをさせていたら、今も愛着あるでしょうよ。

仁本人の香水は辛口ベースですけれども。

和也は香水自体はもうヒプノじゃないけど、ハンドクリームだったり、ボディクリームはバニラを今も好んでつけてるみたいだし、バニラの香りがもともと本人の好みなんでしょうね。

あと、ローズ系も好きですよね。

(およそ、男がつける香りではない笑)


きっとこのファブリーズもシュッシュッと和也があちこちに使ってるから、仁にとっては愛着あって落ち着くんだろうな★



バースデープレゼント画像を引き続きアップします。



けいさん1



「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレート。


パリのメゾンで30年以上の歴史がある伝統あるチョコレートブランド。


ガナッシュが口当たりがまろやかでほわり・・と溶けて美味です!!


ありがとう~~ニコニコ


こちらもチョコとセットでいただきました。



けいさん2



SABONのハンドソープと、サシェ。


この夏はSABONシリーズでケアしていきたいな。

香水、ボディクリーム、ボディソープがSABONで使ってるので。


ありがとう~~ニコニコ




SATOさん



お米なんだけど、名前が「青天の霹靂」(笑)

ヲタ心をくすぐるネーミングよね★


パートナーといただきますね!


ありがとう~~ニコニコ




man10さん



歯ブラシの「MISOKA」はこれまで何度か使ったことがあります。去年もたしかほかの仲間からいただきました。

歯磨き粉を使わずに使用する歯ブラシなんですよね~


「オリーブロック&ロール」は唇や肌の乾燥しがちな部分に使えるスティック。

携帯して使いたいな。


ありがとう~~ニコニコ




藍さん1



藍さん2



紅茶の「マリアージュ・フレール」

とても香りがよくて、毎年誰かからいただいてます(笑)


ミニボトルのボディローション、マカダミアナッツチョコレート、亀のストラップには「J」の文字(笑)


ありがとう~~ニコニコ




すずさん



これ、なにかわかります??

なんとアイスコーヒーなんです★


「SAWAI COFFEE」というメーカーのもので、このボトルを冷やしていただきます。

真ん中のものは専用のシュガー。


なんておしゃれでスタイリッシュ!!


これからの季節にぴったりでテンション上がりましたラブラブ


ありがとう~~ニコニコ




toraさん



ロクシタンのボディ乳液、洗顔料スクラブ。


ロクシタンは香りがいいので、個人的にも好きなブランドです音譜


それからなんとあのツィギーのシャンプー、トリートメント!!


前回、違う仲間がこのメーカーの頭皮クレンジングシャンプーをプレゼントしてくれましたが、今回は日常ケアのシャンプー、トリートメント。

これでヘアケア、ひと通りそろっちゃった・・(笑)

あの子も使ってると思うとうれしいなドキドキ私の定番になるかも・・・。


ありがとう~~ニコニコ




セリーナさん



一番といっていいほどテンションの上がった贈り物。

暮らしまわりのものはやっぱりとてもありがたいですし、うれしいですねアップ


丁寧なお手紙とともに、私の好みどストライクで贈ってくれました。


なんでもお仲間の地元で作られている作家さんのこだわりのある、トレーとカップです。


本当にとても美しく、しかも軽い!!!


桜の樹皮を使ったものだそうで、18世紀から伝えられてる伝統的な手法で作られています。


こういうものを少しずつ集めていきたいと思います。


ありがとう~~ニコニコ




リコさん



開けてびっくり!!


あの、伝統の、鳩居堂のレターセット!!!!


木製のボックスから、ペン、インク、便箋・・・・。



すごく高価なのに・・・・恐縮です汗


ひとつ、ひとつが伝統製品であり、芸術品。



ずっと愛用させていただきますね。


ありがとう~~ニコニコ




あのね、皆様。

無理はしないでね??


私は皆様のお気持ちがうれしいのです。

もし、無理して大枚はたいていたら申し訳ないですあせる


例えば、マッチ箱(アロマを焚いたりキャンドル灯すためにマッチを使用してます)の上質なものだったり、

梱包するガムテープが美しいものや、

コップに敷くコースター、

ノート、

しゃもじ、

箸おき、



普段、何気ない暮らし周りのものの中に、こだわりのある素敵なちょっとしたものでもとてもうれしいのです。

だから、無茶はしないでくださいね。


もちろん、いえいえ、ゆうさんから日ごろいろんな情報いただいたり、とりまとめてくれたりしてもらってる感謝の気持ちとして、ぜひ、これを使ってほしいんです!!と高価なものでも送りたい、無理はしてませんよとおっしゃる方のプレゼントはありがたく大事に使わせてもらいますので。


みんながこれだけ送ってるんだから・・・と焦らないでいいので。

本当に無理だけはしないでくださいませ★


そしてきちんといただいたお仲間様のことはノートとパソコンに記帳しています。

この人からこういうものをいただいたとリストにしていますので。

ときどきノートを開いては、この人はいつもマメだなー、レスも早いし、贈り物までしてくれてるんだって。

で、会って会話すると、こういう人柄だから納得!!って思うんですよね。ますます信頼関係が深まります。あと手紙をくれる人なども素敵な人だと思います。

人間関係って一方的な関係って絶対続きません。持ちつ持たれつです。

一方ばかりが発信して、もう一方は受け取るだけの関係って長くは続かないし、信頼なんて築けませんから。

だから今回の仁ライブをひとつの区切りとしています。これが終わったら、仲間付き合いを見直して、

顔のわからないお仲間様で付き合いが一年以上経過してる方はちょっとお付き合いスタンスを変えていこうかなと。もちろん相手側の今後のスタンスもお伺いしつつ。

これからもっと仁亀、カツンの環境はハードになりますし、情報もすごい内容になってくるし。

だからこそ、しっかりとした関係を築ける人とやっていきたいと思います。



ケイボのインスタの「6」の表記にドキドキあせる

ファンはカウントダウン?とか言ってますが、6からカウントダウンってする??

ちょうどいま、自担がツアー構成を練ってる最中。

今回のカツンライブであんなにメンバーが「6」にこだわって提示してくれたから、もしかして仁のアンサー的なものがツアーであったら・・・って思っちゃう。


なんせ赤西さん。忘れもしない、自身の公式ファンクラブ設立した2014年春。

いきなりなんの告知もなく、「23日」からカウントダウン。

当時、23の表記からのカウントダウンになってたよね~~

23って、和也の誕生日の数字であり、和也本人がよく23にこだわってると発言していた数字です。

中途半端に23からカウントダウン表示する自担のあからさまな様子に当時吹きました(笑)


仁も和也も数字にこだわりますよね~~

仁なんてソロデビュー日が当初は自身の誕生日7月4日だったけど、47RONINの撮影になってしまい、

まさかの11月8日にしたし!

和也もカツンマニュアルで自分の更新日をわざわざ一週間遅らせて、11月8日に「11月8日に入所した皆様」と更新。

ドリボでは仁はカツンデビュー日の3月22日に観劇するわ、

ソロコンの友&仁の一か月間ぶっ通しで1日2公演だったライブスケジュールを和也の誕生日の翌日の昼のみ、休演にするわで。


今回の仁のアルバムやツアーで何かしら仕掛けをまたしてきそうで。


しっかりとラバーの皆様と検証したいと思います★



ちゃお~ニコニコ