今日は自分の試合の今年最後のゲームでした。

ホントは21日もあるんだけど、セミナーの講師で行かれないので、

個人的に最終ゲームでした。


実は2週間前の試合で、

ゴールキーパーの膝を左外側広筋中央部あたりに喰らって、筋挫傷(>_<) 

前半途中だったので、

ハーフタイムにテーピングして後半も強行出場してました(良い子はマネしないように)。

歩行困難で、後からどんどん腫れてきて、全く膝が曲がらない状態が続いておりました。

もちろんアイシングなどなどの処置はしっかりしてましたよ。
ここからは毎日激痛と闘いながらも、志事はしつつ、

夜は自らのリハビリに全力を注いておりました。

アイシング、温熱療法、オイルマッサージ、テーピング、

可動域確保のための運動療法、VENEXなどなど。

絶対に2週間後(つまり今日)の試合に出場するって目標があったから。

時間が経つにつれて内出血が膝やふくらはぎ、足首にまでおよんで、

空いた時間はマッサージと挙上などで対応してました。

今週の火曜日までまだ十分な歩行ができず、

力を入れても外側広筋は凹んだままで損傷部位はカチカチ。


今日は正直ヤバい状況だったんですけど、不十分ながらも何とかテーピングして出場しました。

が、今日は前半開始して早々にスルーパス的なボールに反応したのですが、

またもやゴールキーパーが飛び出してきて、

キーパーのシューズの裏を右の太もも中央部に喰らいました(>_<) 

つかっちのほうが先にボールに触って抜け出そうとしていたところにあとからドーン!です。。

両足太もも負傷。。。

ハーフタイムにテーピングでサポートするも、踏ん張りきれない。。

試合は余裕勝ちでしたが、

つかっちは踏ん張れず、走れず、切り替えしもできずでいいところなしでした(^_^;) 

チームには迷惑かけたなぁ~。。


家に帰って、脚を引きずるつかっちをみて、遊びに来ていた彼女さんには

「またかい!毎回怪我すんならサッカーやめ~」って言われてしまいました(+o+) 

彼女さんにはサッカーへの理解がされてないので(もちろん、試合は観に来たりしません)、

まぁしょうがないんですけどね・・

でもつかっち、サッカー好きなんですからしょうがないっす。

最近また楽しくなってきたところなんだよね~。


そんなこんなでつかっちの今年の試合が終わりました。

さて、またしばらくリハビリの日々ですがね。。。