土曜、日曜と岡山市の蓮昌寺であった、
ケンハラクマ先生のIYC(インターナショナルヨガセンター)主催の研修に参加してきました。
ハタヨガ指導者養成初級コースとラジヨガ講師認定ワークショップでした。
両日ともに朝8時からお寺の剣道場という雰囲気たっぷりの場所で、
2日間合計23時間もヨーガしてきました
(ホテルでのおさらいと実技の練習含めたら24時間超えますな(^_^;))。
ある程度予想はしておりましたが、男性の参加はつかっちのみでした。
ハタヨガの養成も途中のハタヨガワークショップでめっちゃ人数増えても
男性はやはりつかっちのみでした。
まぁ、5・6月のヨーガ研修もそうだったからいいんですけど、
やはりヨーガは大多数が女性の現状のようですね。
その分貴重な存在ということで(^^)
つかっちはヨーガをまともに学び始めてまだ半年、だからまだまだわからないことが多くて、
知らないアーサナとかも多くて、出来ないことも多くて、
楽しくて楽しくてしょうがありませんでした。
ケン先生の雰囲気にもただただ安心して包まれておりました。
まぁその分、他の参加者の皆様にはご迷惑もおかけしたかもしれませんね(^_^;)
スイマセンm(__)m
でもホントに2日間楽しかったです!
やっぱり研修はいいね(^O^)
初めてトライしたシルシャアーサナ(写真)もスムースにできたし(^O^)v
ケン先生はもちろん、akeさん、参加者の皆様、ありがとうございました(*^_^*)
またの機会にもよろしくお願いいたします!
無事にハタヨガとラジヨガの認定もらいました(^^)v
しかしまだまだまだまだ勉強不足なので、
ハラクマ先生の著書とDVDなどなど購入したので、さらに勉強を深めていきたいと思います。
著書にはちゃっかりケン先生のサインもいただきました。
ケン先生最高っす!
あと、今回の研修で改めて己のハムストリングスの硬さが際立ったので、
これからぼちぼち緩めていきたいと思っております(^_^;)
ガンバロ・・