投稿忘れてた~。。
キッズ教室のために、遊びアイテムを追加しました。
竹です。
竹です。
孟宗竹(漢字変換次第ではおかしくなりますのでご注意を!(笑))
クライアントさんが自宅の裏山の竹を切る作業しているらしく、
クライアントさんが自宅の裏山の竹を切る作業しているらしく、
ふと思いついて「2mくらい半分に切ってください!」ってお願いしました。
このクライアントさん非常に優しい方で、快く引き受けてくださって、
半分に切って、角のささくれと節のでっぱりを落としてくださいました。
裏の節は強度のために残してあります。
これで竹渡りとかバランス系の遊びにバリエーションがでます。
今はマットにそのまま置いてありますが、端をブロックなどにのせても使います。
つかっち(約70kg)が乗っても問題ない強度です。
さすが孟宗竹!
ある程度のしなりもあるのでサイコーです!
あまりにもいい感じなので、クライアントさんに短いのとか追加オーダーしてしまいました。
しっかり遊びに使おう!
またまたふと思いついて、スラックラインまで購入してしまいました。
またまたふと思いついて、スラックラインまで購入してしまいました。
うんていの間で使う予定です。
届くのが楽しみです。
つかっちのスタジオConditioning studio Co-(コンディショニングスタジオ シーオー)
、
どんどん子供の遊び場になってます~(笑)