先日帰省したときの写真っす。

昼過ぎに帰り、夕方ふらりと外出して母校経由で帰宅。

晩御飯食べて、

たまには地元の他の地区の盆踊りでも観に行ってみようかと思い、車で移動。

というのも、つかっちの地元中学の地区はめちゃめちゃ広いんです、それだけ田舎なので・・

まずは端っこの“小串”・・盆踊りの気配なし。。

帰り道“阿津”・・盆踊りのやぐらはあるが、じいちゃん20名ほどしかいない。。。

一旦つかっちの地区“宮浦”へ
自慢じゃないけど、結構人が多いんです。

そこで後輩をピックアップして、

次の地区“郡”・・ナカナカの人だかり、子供も多い。が、知り合いには一人しか会えず。。。

さらに後輩をピックアップして、帰りに“飽浦”の横を通り、“宮浦”に戻る。

やっぱり一番人が多く、もりあがってるのはココでした。

人口は少ない地区なんですけどね~。

地元消防団のおっちゃんの屋台でかき氷を食べていると丁度花火だったので地元の人達と話ながら観て、

後輩たちとカラオケに。。。


ハーイ つかっち-natu

朝早く起床して、親父と畑に収穫と水やりに。

今年は“ゴーヤかまくら”が大きなサイズになってました。


ハーイ つかっち-hatake

帰ってシャワー浴びたら・・爆睡。。
足元にはわが愛犬“ルビィ”と実家の新入り“ポンタ”がまだまだ警戒しながら様子を伺っておりました。


ハーイ つかっち-ponta

地元の同級生とかには会えなかったけど、

墓参りもしたし、盆踊りツアーしたし、畑行ったし、爆睡したし・・・

のんびりできました~。
充電完了!

次のステージ開始!