今日は研修参加の予定だったんですが、中止になっていたので、
久々にお休みをいただいておりました。
で、このタイミングでサッカーの復帰戦でした。
まだ体は動かせてなかったのですが、
メンバーがヤバいみたいだったので、お誘いにのりました。
何せ11か月ぶりですので、半分出られればいいかなぁくらいだったのですが、
結局フルタイム出ました。
ポジションは4-4-2の左サイドハーフと3-5-2のトップで出ました。
ずっと雨降りっぱなし、呉の練兵場は水たまりだらけでヒドい状態のグラウンドです。
復帰戦くらい気持ち良くといきたいところでしたが、こればかりはしょうがないっす。
パスも水たまりで止まるし、蹴れないし、
ドリブルもボールが急に止まって自分の体だけが前に進むし・・・
得点チャンスも外してしまいましたよ。。
試合は前半途中、ゴール前の水たまりにボールがはまって、
キーパーやら選手が入り混じって争奪戦になり、結局GKがファウルを取られてしまってPKで失点。
後半つかっちが左サイドでボールを保持して
右足でセンタリングあげるふりをしての180度切り替えし
(自分で言うのもおかしいですが、伝家の宝刀(笑))で相手DFを滑らせて、
左足でセンタリング、中央で香川君が蹴りこんでゴール。
一応1アシストです。
で結局1対1で終わりました。
ずっとこちらが押していたのですが、得点には至らずだったので、
勝てた試合を落とした感で残念でした。
つかっちも今の自分なりには頑張ったつもりです。
相変わらず途中でキレかけるし、
膝は両方とも流血するしで、まぁやっぱりこれがつかっちのサッカーなんですね。
超久々で動きは満足とまではいかなかったけど、楽しかったのでOK!