日曜日、急きょ、研修に参加してきました。

倉敷で岩崎由純先生の研修があると聞いたので。

 やる気を引き出す「魔法の言葉」~ペップトークを学ぼう~ です。

ペップトークについては詳細こちらを

 日本ペップトーク普及協会


岩崎先生は紹介の必要もないくらいの超大物先生。

ずっとずっとこの機会を待ち望んでおりました。

1月に広島に来られるのも知っておきながら、待ちきれず。

ホントに急にお店のお休みいただいての参加。

車飛ばしていざ倉敷へ。

って張り切りすぎて、1時間半前に会場に到着。

まだ係りの方すらいない・・・ので付近の散策へ。

少し歩いて、会場に戻ると、係りの方が先生を連れてこられる場を目撃。

早いとは思いながらも会場で受け付け、もちろん1番でした。

さっそく岩崎先生に挨拶させていただき、著書の購入。

もちろん、以前から読みたくて本屋で購入を考えていたのですが、

ぜひとも研修会場で購入したかったんです。

というのも、


ハーイ つかっち-pep

先生の著書、コンプリート。

そしてすべての本に目の前で直筆のサインをいただきました。

さらに、そのうちの数冊に、ありがたいお言葉を書き添えていただきました。


ハーイ つかっち-pep2

ホントに感激の一言。

早く到着して、先生もお時間があったから、じっくり書いていただくことができました。

んで、先生の一言

 「カタカナの名前ってバランス難しいね~・・・あまり書いたことないから。」

そうです、つかっちは新しくお店を始めてから、

名前をカタカナにしているんです。知ってた~?

名刺をお渡しして書いてもらってたので、カタカナです。

ありがたいお言葉は、 「屠龍技(とりゅうのぎ)」と「良能善(りょうのうぜん)」です。

意味はね~著書読んでね~。


セミナーはもちろん、最幸でした。

小学校の先生が企画され、先生関係の参加者が多かったですが、

中には涙されている方もちらほら。

岩崎先生のセミナーではよくあるそうです。

そのくらい感動のセミナーでした。

つかっちもウルっときました。

つかっちも人の子です。


セミナー終了後はありがたい茶話会。

先生にお願いし、2SHOTでの写真。

快く応じていただけました。

先生の笑顔も最幸です。


ハーイ つかっち-iwasaki

ホントに最幸の時間でした。



1月5日あたりには広島にも来られます。

ご興味ある方はぜひともご参加ください。

つかっちも参加します。