そういえば、先週の土曜日、研修からの帰りのこと。
雨降ってたから、お店から歩いて帰宅。
呉の人にしかわからんが、ダイ●ンの一つ北の信号を渡ろうとした。
東側から西側へ・・
と、わたり始めた途端、
「バシュ!!」って音とともに辺りが少し暗くなった。
その信号と、ダイ●ンの前ともう一つ南側の信号が消えた。。。
すべて真っ黒に・・・
ダイ●ンの前の信号をトンネル側に左折してきた車両が、
信号が点いてないもんだから突っ込んできた。。
(フツウでは赤信号で止まるハズである。。。)
「まてまてまて・・」
急いで渡りきったさ。
危うく轢かれそうになったぞ。
雨降ってたから、見えにくいのはわかるが・・
しかしここぞとばかりに突破はいかがなものかと・・
この場合、信号無視にはならないんかね?
くやしかったので、振り返って3機を写メで撮ろうとしたけど一回目は光りすぎて失敗。
2回目撮ろうとしたら、信号が点きやがった。。
あの3機のみの消灯、約1分足らずだろうけど、意味わからん。
あれで轢かれとったら誰のせいやねん!