昨日はサッカー部の11年度リーグのお疲れさんでした会でした。
つかっちは仕事終わってから遅れての合流。
事前にチームメイトにメールでこう提案してた。
・11年度のベストイレブンを選手それぞれに聞いてみたら?
・12年度にチャレンジしてみたいポジションとか聞いてみたら?
の2点。
これらを必ずしも聞いたほうがいいとかではなく、
せっかくの機会なので、サッカーについて話をするきっかけになればいいかと思って。
普段の練習や試合ではなかなか個々の思いなどを話することが少ないから、
飲み会の場を借りてできればなぁと。
サッカーについてみんながどんな考えをもってるのかなぁ~とか。
で、到着したら紙を渡されて、「記入してください」って。
ちょっとした提案だったけど、受け入れてくれてた。
ありがたいね。
つかっちはベストイレブン書くのに全部埋めることができなかった。
考え方は個々それぞれでいいと思うから、いいんだけどね。
2012年のチャレンジポジションはボランチを書いた。
2011年シーズンの後半では何度かやったけど、
難しいポジションだけど、ナカナカ面白い。
得点取るチャンスは減るだろうけど、チャレンジしてみたいなぁと。
みんな試合に出るべきかどうかについても話した。
つかっちは「本人の意志にもよる」って意見した。
やるならめいっぱいやろうよって意味だけどね。
何となく~みたいにするのは反対だね。
やるからには精一杯のことしなきゃ。
いろいろ思いはあるんだけど、何せ外様でもあるので、
ほどほどにしておかなきゃいけないし、
そのチームの事情もあるからなぁ~。
まぁ、いずれにせよ、いつまで試合できるか不安を持って、
引退までのカウントダウンが始まってるおっさんだから、
めいっぱいやっていきたい訳よ。
今回の会でみんなが話したことが、
今後のチームに生きればいいな~と思う今日この頃のつかっちでした。