そういえば先週の火曜日、ウクレレの日だった。

今回の練習曲は・・

 ざわわ ざわわ・・・ でした。「さとうきび畑」です。。

年末から時間があったにもかかわらず、

十分な練習ができてなかったので難しかったですが、

他の受講者さんんも引っかかってるところが同じで、

ちょっと安心。

ということで、今回も同じ曲で練習することになりました。


で、タイトルなんですが、つかっちのウクレレの先生、

ウクレレを作っていらっしゃるんです。

で、実はすごい先生なんですが、あまり大々的にやってないので、

知る人ぞ知るって感じです。

先生にウクレレをオーダーするとすごく待たなくては手に入らないし、

さすがにお値段もするんです。。

ですが、以前からの受講者の奥様、オーダーしてたみたいで、

ようやくできたみたいです。

コンサートタイプのウクレレ。

よほどうれしかったらしく、受講者みんなにひとりひとりにまわって、

見せに来てくれました。。。

ハワイの貴重なコア材をつかって、先生独自の飾りつけて、

そりゃあもう、素晴らしいの一言です。

カッコいい。。。

と、なんと奥様、もう一回りし始めて、今度は一人一人に

「せっかくだから弾いてみて。」って、みんなに弾かせて回ってました。

つかっちのところにも来てくださって、弾かせてもらいましたが、

そりゃぁもう、素晴らしいの一言です(再)。

弾きやすくて、いい音でるし、素人のつかっちでも違いが一目瞭然です。

上手くなった気分になりました。


やっぱりいいものはいいね。(当たり前ですが。。)

つかっちのウクレレも新たにWorth Strings のフロロカーボンの茶色の弦にそろえて、

さらにいい音でるようになったし(自己満足)、非常に気に入ってます。愛着あるし。

あとはつかっちの腕次第だな。。


しっかり練習して、上手く弾けるようになったら、

いつか先生にオーダーしたいなぁと夢をもちつつ、

毎日コツコツ練習しているつかっちでした。