つかっちのお店ができるまでシリーズもいよいよ終盤です。


今回は待合&本棚などです。

まずは下見の時の写真。


ハーイ つかっち-待合前

窓枠はピンク、棚は水色、引出しはグレーとこちらもカラフル。

で、


ハーイ つかっち-待合途中

棚を解体して、窓枠をホワイトに塗って、

引出しはグレーのペンキをはがして、上からホワイトで塗り重ね。

座れるように角も削って丸くしました。


ハーイ つかっち-待合途中2

棚もホワイトで塗り、上の段の棚には折りたたみの脚をつけて、

白い待合ができました。


ハーイ つかっち-待合

家にあった漫画や本達をセットして、ウォーターサーバーを配置して、

いただいた観葉植物たちをのせて完成しました。


ちなみに漫画は 「医龍」 「ブラックジャック」 「ブラックジャックによろしく」 「海猿」などが、

本は「Tarzan」 「くれえばん」 「コアトレ系の本」 「コーヒーの本」 などがありますが、

表に出せない本や漫画達は、

つかっちルーム(ひとりで勝手に「ラボ」と呼んでいます)に置いています。

あっ、表に出せないといっても怪しい本ではなくて、

少々専門過ぎて難しい本たちや「北斗の拳」などですので。

「北斗の拳」を表に出すと、つかっちのお店が

秘孔をつかれる店ではないだろうか?

と思われてはいけないと、真面目に考えて出しておりません。


機会があればこれらの本達のおススメを紹介しますね。


つづく