昨晩、久々に白シャツを着てみた。


首がきつくて一番上のボタンが閉められない・・??

どうしたことかといろいろ考えた。

まさかシャツが縮むことはないだろうから、つかっちの変化だろう・・


というわけでつかっちの体重変化を。

つかっちは身長181cmで、大学時代からこのくらいです。

大学卒業後の体重・・63kg BMI=19.2 体脂肪率7%以下 軽すぎる・・

しかもつかっちはサッカーばかりしてたから、太ももはかなりの太さだったけど、

上半身が貧弱でアンバランス。

腰でバッサリ切断したら、全く別人だったはず。

卒業後の仕事はプールでの指導もあったから、水着は正直恥ずかしかった・・

そこで上半身も筋トレした。

バーベル挙げまくって、プロテイン採って、ようやく68kgへ。BMI=20.8

5年務めて退職。広島へ。


28歳、広島にきて、ピーク体重74kg BMI=22.6

やばいと思って調節。69kgへ。BMI=21.1

ちなみに広島に来て1年後より、サッカーもしなく(できなく)なってた。。


30歳、呉に異動、新店オープン準備で64kg BMI=19.5

呉で落ち着いてサッカー再開して、体重もキープへ。

68~69kg BMI=20.8~21.1 体脂肪は落としすぎないようにして12~14%くらい。


今年1月に退職して、のんびりしてたら3月には72kg BMI=22.0

カラダが重く感じたので、調節して69~71kgへ。BMI=21.1~21.7 体脂肪率は15%前後。

現在に至る。


のだが、走る量が減ったことと、ジムスティックやらバルーンやらの筋トレが減ったので、

下半身の筋量は間違いなく減っている・・

今の仕事で上半身の筋量が増えていることは自覚しているから、

きっとシャツの首がきつくなったのもそのせいだとようやく落ち着いて、

本日新しいシャツを買いに行きましたとさ。


おしまい。