SDバンシィとバンシィヘッド完成(*^-^*) | ☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

旦那と一緒にエアブラシ塗装やってます。凝ったことは出来ないので、いたってシンプルです。

SDなのにまさか旦那が塗装したバンシィを紹介しま~す



ゴールデンウィークには完成していたんですけど


バンシィ自体黒いので写真撮るのが難しくて苦戦していました(~▽~;)


背景が白いとバンシィが暗く写っちゃうんですよね


背景黒でも暗いのでライトを当てたりして撮りました(TдT)




☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

カッコイイーΣ(゜□゜;)


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ



☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


お次はヘッドディスプレイ


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


ヘッドにSDをセット


☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ

HGのバンシィを乗せようとしたら

旦那からNGが…(x_x;)


どっちもデストロイモードだと合わないとかなんとか

私はぜーんぜん気になりませんがね


かろうじてSDはOK  なぜか(~▽~;)


バンシィノルンを旦那がいつか製作すると思うので、それまでお楽しみに~




SDもヘッドもユニコンモードになるのにこれもハゲちゃうからってNG(TдT)


残念~(;ω;)



それではHGとSDの比較でもしてみますかね(~_~;)


興味あるか分かりませんけどw




☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ



☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ



☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ



☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


こう見ると、SDもよくできてますよね(^o^)


SDはユニコーンモードに変形もできるし、スバラシイ!



☆ruby☆のガンプラ塗装ブログ


バンシィだらけ~