浜松市中区幸・和合・泉地区
大人女子の習い事・趣味の教室
≡Atelier M2≡
皆様ごきげんよう。
ご訪問いただきまして有り難う存じます。浜松市中区幸・和合・泉地区にて大人女子の習い事・趣味の教室を開講しております【AtelierM2】です。

●この記事は備忘録です●
昨日はランチの後にアレルギー検査の結果を聞きに病院へ行って参りました。
ダニやハウスダスト・フードなど特に異常な数値は見当たらないのですが、正常数値内であっても雑草の反応が少し高めでした。
最近はお散歩は全く行かず、外も歩いてないのにまたプツプツ出来てます

これはいったい???
考えられるのはフード…
ステロイドが抜けきった2週間後にフードをより突き詰めて検査します。
羊に反応ありなのでもしや肉類がだめか?
わからないことばかりです。
確かなこれ!ってものがないのですが…
間違いなく何かがあるはずなのです。
広報部長マロ子さん、何か様子がおかしいのです。
朝御飯の後に限って吐きそうになる。
かれこれ2ヶ月前から、いゃ4月辺りからたまにありました。
が、ここ最近頻繁になりました。
先月ずっと飲ませていた消化管機能改善薬をストップしたからか?
吐くまで行かないけれど、吐きそうになる。
そんな日が続いていましたが、とうとう昨夜は夜中に吐きました。
不安はありますが1度きりなので様子見です。
今日は病院休みで主治医は名古屋でオペだと言ってた

昨晩は消化のお薬飲んでるのになぁ…
部屋は常にエアコンをつけていますし、湿度が高ければ除湿器がフル稼働します。
散歩は出ないので拾い食いはありません。
家ではネギを食べない!くらい常に気を使っているので毒になるものは落ちていないはず…。
やはり体の中に何か原因があるとしか考えられません。
検査して数字に出てくれれば治療もしやすいけど今の状態は全てがクリアなのでサッパリわかりませ~ん。
季節性の不調にしては長すぎるし。
もっと獣医学が進んで欲しいなぁ…

今朝は朝御飯の催促で起こされたのでいつもの半分とお薬→ペロリとたいらげたょ。
ここから追記です。
昼間は通常より少なめご飯完食。
食い付きもよく異常なし。
日課のホームセンターへ行き帰宅後夕飯。
いつものウハウハな食い付きがなく…
が、お薬&完食。
現在19:17、今のところ吐き気はないようです。
ん~…なんかねぇ…
明日まで何もありませんように














=楽しみながら資格取得=
●ポーセラーツ
インストラクターコース生募集中
click→募集のご案内
click→募集キャンペーンのご案内




もしくは
atelierm2.hamamatsu@gmail.com
LINEからもどうぞ
りぼん・ポーセラーツ・クレイ
各レッスンはそれぞれ別時刻での
レッスンになります。
お友達同士でポーセラーツの方とリボンの方など、同時刻でレッスンは出来ません。
名前入りフードボウル作れます
クリック保護犬情報タバサのお家はコチラ