浜松市中区幸・和合・泉地区
Atelier M2(アトリエエムツー)
充実した毎日を~
大人女子の習い事・趣味の教室

ポーセリンアート・ポーセラーツ教室
マカロンタワー・clayクラフト
リボンワーク・カラーセラピー
(只今準備中)
アーティフィシャルフラワー
アクセサリー・ペットアクセサリー

皆様ごきげんよう。
ご訪問有り難う存じますyuu

やっと復活して快調だった娘がおとといからまた不調です。
昨日は病院で吐き気止めのお注射してきました。
その後はすこぶる元気に見えたのですが夕飯後はまた不調です。

24日に私のお稽古だったのでシャンプーついでに夕方まで預けたのですが、原因はこれなのか…。
翌日にあたる日は異常なく見えましたが、おとといは朝から不調で軟便でしたのでやはり預けたのが原因だろうか…。
前日まで元気でしたから涙

ん~…
いつ体調を崩すかわからず、長時間預けられないので遠方にスキルUPに行けないのも困るのですが、何より辛そうな姿を見るのは私にとって、《1日中、歯を治療している》位の苦痛です。ベーこの例えで伝わりますか?

膵炎の再発なのか預けたストレスが原因かはわかりませんが、なにもしてやれないのが悲しいです。

今朝も朝御飯後は同じ感じで、更に粘膜便にいつもない血が混じってましたので私が不安になってしまいました。
今は痛みがないのか足を伸ばして寝ておりますほっ

度々繰り返す不調に胸が苦しくなります。
独りに出来ない病気ですし、娘が安心して側に居てくれる人を見つけなければいけませんね…

いっそ館林に移住も考えましたが、
浜松は夜間動物救急が家から10分もあればつく距離です。
pm21:00~am2:00までですが、この時間でも開業してくれるのは有りがたいことです。
出来れば24時間の救急病院が欲しいところですが。
そして命を救ってくれた動物病院も10分くらいで着くし日曜午前は開業してます。
休みに見てくれるところは少ないので助かるのです。

娘のために一番良いのは何なのか…
人間のお子様がいらっしゃる方なら一番に考えることでしょう。
同じように私は今、娘犬の為にそんな気持ちでモヤモヤ考えております。

さて、起こして病院に行って参ります。
これ以上酷くなりませんように…涙

PSyuu
いつも気にしてくれるブロ友さん、有り難う存じます。
今日はコメントを閉じさせていただきますね。