マロンさん、数日前から半年ぶりにお散歩再開しました!
パチパチ

急性膵炎発症の際に救急で連れて行った某病院で、散歩中に除草剤か何か毒物を口にした可能性がある!と言われました。
状態は良くなかったのですが、その日のうちに主治医の元に転院し、実は膵炎だったのですが、この病気も原因要因が多すぎて特定出来ず。
マロンは非常に好奇心旺盛で、
枯れ葉がヒラヒラすれば追いかけ飛び付き口にする、
風で動く物はなんでも飛び付く、
リードは短めに持って歩いていますが、
歩きながら木の実を口にしたり
タイミングよく落ちてきた鳩の糞を、
立ち止まらずに歩きながらペロッと口にしたことも。
飼い主なすすべなし‼
そんな感じなので枯葉剤の付いた葉っぱを口にしたら…とか
毒の木の実を食べたら…とか
私が怖くなってしまい、発症以来散歩は行かずに居ました。
毎日車で連れ出したりホームセンター行ったり、フリーケージのペットホテルで日中は遊ばせたりして気晴らしさせてました。
ヨーキーの性もあるんでしょうね、
獲物を見つけるとホントに素早いです。
まさにハンターです。
さすがネズミ取りの名人です。
でもそろそろお散歩連れてってあげたいなー
でもでも口にしちゃダメな物を教えたくても今はもうご褒美あげられないし、どうしたらよいのだろーか…
と、日々悶々と考えていましたが
マロンさん毎日
タイクツー‼タイクツー‼お出掛けしよー‼
アピールが凄い。
ヨシ


マロンさん大興奮。ママは大緊張。
ちゃっと足を洗い 乾かし ブラッシングして今日の一大イベントは終了するのですが、その後も変化ないかママは気が気でなりませぬ。
最近体調は良さそうなのですが、
たまにお口が臭うので要注意です。
(口臭と体調不調と関係してる気がする)
吐いた数日前後は”くさや”くらい変な臭いがしてました。
もしかすると、消化器官機能が落ちると臭うのかも知れません。
今日も朝から楽しそうに一生懸命お散歩してました

