イオンモール内で縁日が開催されているのは、知っていたんです。。。
イオンはわが家の台所なみにほぼ毎日買い物へ。縁日が開催されているフロアは、飲食フロアから視界に入る場所。。。
イオンモールに行けば、きっとねだられるだろうと踏んでいました
ちなみに、イオンモールアプリで縁日チケットが100円引きになるんですが…。
以前住んでいた地域では、地域のイベントだと、ほとんど一回50円で遊べちゃう。
そんな地域価格で縁日が開催されていました。
なので、夜店よりは格段に安いとは言え、何だか抵抗が…
3枚のチケットで600円。
そこからアプリ割りで500円。一回166円。。。
高くないことはない…。
優良な価格だと思う。
ただ、前日に憂慮すべきアクシデントがわが家を襲い、大枚をはたいたばかり。
とは言え、夏休みなのに自粛生活からどこにも出かけないので、先日のUFOキャッチャーと合わせて、子どもたちに甘くなっている。
っとなると、縁日イベントするよね〜
2人で1000円…
夏気分を味わって終了。
先日にUFOキャッチャーは、下手なのがわかっているんだけど、ドラえもんのぬいぐるみだったので…。
その時も1000円札がぁ〜。
一年生の息子におねだり攻撃されると、こういう時はめんどくさい。
三年生の娘は、だだっ子にならない優等生。
「できるならやりたいけど、別にいいよー」なんていう。
結局ぬいぐるみは取れないんだけど、ワクワク感を買った
…夜店に行けばもっと使っているはず。
夏のささやかな思い出かな