それは、パジャマと翌日に着る服を準備しておく必要があるっていうこと
そして、ゴミ袋とボロ切れなどは有り余るほどあっても邪魔にならないっということ。
最後は、引っ越し屋さんへの心付けをたくさん用意すること
飲み物や甘いお菓子など、わたしは、冷蔵庫内にあったジュースやエスカップ、アイスにビールをお渡ししました。
冷蔵庫の電源を切るので、アイスはムダにならずに消費してもらえるし、スタッフさんも喜んでもらえたので良かったかな
ただ、人数が多いと心付けもかさむので、ケースバイケースになりますよね。
あと、絶対に忘れてはいけないのが、左右上下など旧住宅の方へのご挨拶
朝から夜分遅くまで、ガチャガチャさせたり、ブォン〜っと掃除機をかけていたりと かなりの騒音が出ていたと思われます
前日までには、ご挨拶を済ませたいですよね。
一言の感謝と謝罪をかけたら こちらも気持ちが楽になります
とにかく、引っ越しはバタバタのバタバタ。
必要なモノは手荷物にして、なくさないこと
特に貴重品はスタッフさんから声をかけられるので大丈夫ですが、クスリやカギ類、書類は、しっかり管理する必要があります。
あれどこいった〜?
って徘徊するハメになります