
6~10分間隔での張りでNST数値的には大体70~80ぐらい

MAX100を振りきるときもあれば、30ぐらいの可愛い張りもあり、不規則だった

痛みを伴ってきたのが、張り出してから2時間後

個人差やリトドリン点滴量にもよるだろうけど、なかなかハードな夜になったよ

心配していたのは、真夜中から明け方にかけて。
寝る前のウテメリンを22時に服用すると、時間間隔が3、6、4、10時間となるの

例えば、きっちり4時間毎に服用するなら、血中濃度も安定しているだろうけど…。
薬だから半減期っていうのがあるから、10時間もあくと、明け方にはバンバンに張るんじゃないか…
って、不安だったんだ

でもおかげさまで、そういうこともなく、朝を迎えられました


あと、もう一点気になっていたのは…
万が一、ウテメリンを飲んだ後に本陣痛につながった場合、出血傾向になるんじゃないかな?
って思っていたの


だって、クスリは子宮収縮抑制剤

出産し胎盤が出たあと、なかなか子宮収縮しないんじゃないかと…

そういうことも気になるでしょ

でもね、看護師さんに聞いたら、大丈夫だって言うから、安心して飲みました

今日は、退院させてくれるかな?
Android携帯からの投稿