先程、私が過食症で、たまに過食嘔吐であることを親に言いました。
親父は怖くて言えないので、母親にだけ言いました。
色んな摂食障害の方々に相談してたら、やっぱり打ち明けた方が気持ちが軽いとおっしゃる方が多かったので、かなりの日数悩みましたが、腹をくくって言う事にしました。チャンスは今しかない!と思ったので言いました。
実は今日はいままでで1番酷く、朝、昼、晩と過食で、その上、親が楽しみにしていた抹茶のパンを食べたので親に「あんた最近食べすぎちゃうか?
今日、ゴミ箱に吐いてたやろ?あれは吐きすぎやわ。」と言われたので、もうここまで分かってるんやったら、今言わないと自分がまた辛い重いしないといけないのが分かってたので、、、
「お母さん知らんかったやろうけど、私…(._.)」
といった感じで言いました。
すると親ば、今まで怒ってたのに急に黙ってしまって、真剣に話を聞いてました。
こんなに真剣に聞いてくれたのが初めてだったので、少し嬉しかったです(´・ω・`)
そして、病院行くことになりました(*^^*)
私は治したいけど、過食も過食嘔吐も止められないので、ずーーーーーーーーっと一人で悩んで来ました。しかも、今高1で大学受験もこの先にあるので、今がこんなんじゃ、高3になったら勉強のストレスでさらに悪化するんじゃないか、という不安があったので、早く治してもらいたかったんです。
自分のためにも、それがいいのかなーって。
もし私が大学受験なんてしないで良い環境だったなら、過食と過食嘔吐に依存して生きていたと思います。でも、私は絶対に、大学受験から逃れられない環境にいるので、自分が変わらないといけないと思って選んだ選択です。
絶対に逃れられない環境というのは、、
実は私には弟がいるのですが、弟は発育障害なので、将来も一人暮らしはせず、親元で暮らすつもりです。
弟は私の弟とは思えないくらい、すっっっごく真面目で純粋で努力家なので、親も「この子が普通に生まれて来てたら絶対、一流大学に行ってたと思う。やのに、こんな風に生まれさせてしまった。それ
が後悔でならへん。だから抹莉、お前は普通に生まれて来れたんだから、弟の分も頑張ったってくれ。」
と言われたのが原因です。
姉として、、障害児の姉として、、、私が頑張らなけりゃどうするの!!
と思いながらやっています。
この気持ちがあるから頑張れるんだと思います。
なのに最近、ずっと食事で悩んでて、でもそんな自分が情けなくて…わたし姉でしょ?私が頑張らないといけないんだよ!?と思ってたらすごく疲れてしまっていました。
何の悩みも誰にも打ち明けられない辛さで泣きそうでした。
思春期は1番心で葛藤するとか言ってますけど、みんなとはちょっと違う理由で葛藤していました。
私が何でこんなことで悩まないといけないのか、とても苛立ってきて、障害者として生まれて来た弟を妬みましたが弟だって、普通に生まれてきたクセに努力しない私を妬んでいるはずです。
そう思うと、やっぱり普通に生まれたからには、弟がやりたくて頑張っても出来ない事をできる自分は、自分の生まれながらの性質を大切に生きて行こうという気になりました。
今から頑張ろ。