Ruby☆リュクスDays -33ページ目

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

BARNEY N.Y.を出ようとしたら、この香りに引き戻されました。
ベリーのような、赤ワインのような‥甘く魅惑的な香り。

名前を覚えてなかったけれど、香りの記憶ってはっきり印象に残るものですね。
毎月通うお料理教室『Le petit potsson 』で出会ったはず。
先生に確認したら、やはり正解。
赤ワインをモチーフにしたフィレンツェDr.Vranjes のコレクション、ROSSO NOBILE でした。

それ以来、我が家はこの甘い香りが漂っています。
深呼吸して香りを楽しむのが至福の瞬間恋の矢


photo:01




R



三代川純子 師匠のお花のレッスンへうかがいました。

春のお花は華やかで可愛らしくてうきうきしますラブラブ

し~か~も、レッスンのあとは‥仕事のあとで腹ぺこな私たちのために
おでんと酒粕&クレソンのお鍋を用意してくださいましたラブラブ!

わぁ~い、花より団子♡?いえ、お花ももちろん大事べーっだ!

でも女子トークしながらお鍋って、なんてたのしいのでしょう♪



photo:01



さすが三代川先生は、おでんもお鍋も卓上ガスコンロもおしゃれ

なんてもマネっこしたくなります恋の矢


師匠、これからもついて行きま~す!



R







ずいぶんとブログから離れてしおりました。
みなさまお変わりなくお元気でいらっしゃいますか?

年も越え、公私ともたくさんの出来事がありましたが、
主にお仕事に軸をおいておりました。
まだまだこういう生活が続きそうですが・・


年の瀬に嬉しかったこと。

昨年お手伝いしましたストラヴィンスキーを特集したCDが、
レコード・アカデミー賞 特別部門賞を受賞しました。


Ruby☆リュクスDays-ipodfile.jpg


これとは別に自社のCDも交響曲部門賞をいただき、ダブルで嬉しい受賞となりました。

なかなか結果の出にくい仕事だけに、多くの方から評価をいただけたのは嬉しいこと。
励みになります♡

さぁ、今年もお仕事がんばります。
公私とも、充実した年になりますように・・

R





ストラヴィンスキー:組曲「兵士の物語」/東京メトロポリタン・アンサンブル
¥3,000
Amazon.co.jp