『煌めきのシャンパーニュ』 | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。


『Champagne』
華やぐ席、お祝いの席には欠かせないもの。
その無数に弾ける泡とともに、
胸弾み心躍る時は楽しい思い出として刻まれています。

Ruby☆リュクスDays-image



またシャンパーニュは芸術家のインスピレーションをも刺激し、
数多くの傑作が生まれています。
先日お仕事で携わった喜歌劇『こうもり』もそのひとつ。
たくさんの人々を惹きつけるシャンパーニュの魅力を知りたくて
今回「煌めきのシャンパーニュ」と題されたセミナーに参加致しました。

キラキラ

講師はシャンパーニュ騎士団シュバリエ 高野はるみさん
テーマは『煌めきのシャンパーニュ』~星の輝きを飲む~



Ruby☆リュクスDays




ハレー彗星とシャンパーニュのつながり、
「星を飲む」という表現がなされる所以、
メゾンの歴史、作り手の思い・・
ワインジャーナリスト、JSA 認定ソムリエ、チーズプロフェッショナルでもある高野はるみさんのお話しと
セレクトされたシャンパーニュの飲み比べにチーズのマリアージュ・・

楽しい時間でした。
初心者の私にも分かり易く大変興味深い内容ばかり。
もっともっと知りたくなりました。
極めている方のお話しは本当におもしろい。

そして‥今まで貴重なシャンパーニュをご馳走してくださった方々に
心から感謝せねばね汗今更ながら価値を知った私。すみませぬ汗ありがとう。


キラキラ


会場となったDIAVANTEさんのサロン、それはそれは素晴らしいインテリアでした。
マイセンのアンティークやジュエリーを使った万華鏡‥
カーペットも・・こんなに柔らかく細かい織りはめったにお目にかかれない・・


Ruby☆リュクスDays


セミナーでもバカラにマイセン、クリストフルをご使用くださいましたラブラブ!きゃ~


Ruby☆リュクスDays


ご用意くださったこだわりのフィンガーフードも♡美味


Ruby☆リュクスDays


壁にはジュエリーデザインのデッサン。
DIAVANTEさんはジュエリーのホールセールをしてらっしゃる会社。
そのサロンはさすが、素晴らしい調度品に囲まれているわけです宝石白


Ruby☆リュクスDays


こちらのサロンを主催なさるKEIKOさま
そしてスタッフの皆様のホスピタリティーにも感激でした。
とても居心地良くて‥長居してごめんなさい。
またあの空間へうかがいたいです。


高野はるみさんのブログ ドア
DIAVANTE主宰KEIKOさんのブログドア
DIAVANTEサイトはこちら ドア



私のとっておきの一枚
ケニア・夜明けのサバンナにて
シャンパーニュの泡とともに、満天の星がアフリカの朝陽に熔けていく瞬間…乾杯



Ruby☆リュクスDays




R