テーブルウェア・フェスティヴァル | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

テーブルウェア・フェスティヴァル
お友達と関係者のプレオープンへうかがいました。


開会式には宮様も御臨席。クラシック音楽の演奏もあったり雅やかブーケ2
会期も長く、華やかで人気のイベントですね。


Ruby☆リュクスDays


大好きなレイノーのブース。
今年も山本侑貴子さんのコーディネートを楽しませていただきました恋の矢


Ruby☆リュクスDays



世界のロイヤルファミリーに愛された器と題されたコーナーは
さすがにすばらしい‥

こちらは昨年のモナコ王室のロイヤルウェディング用に作られた器。


Ruby☆リュクスDays



日本のロイヤル御用達と言えば大倉陶園
金蒔絵を模したデザイン。素敵です。


Ruby☆リュクスDays



鹿児島県の『かごしまが誇る 用と美の器』と題されたブースは
日本が誇る芸術作品が展示されていました。

素晴らしい匠の手仕事に、どれも心惹かれます‥


Ruby☆リュクスDays


Ruby☆リュクスDays


きっと篤姫も、白薩摩や黒切子をお嫁入り道具に徳川家へ嫁いだのかしら‥
なんて思いながら。。


Ruby☆リュクスDays  Ruby☆リュクスDays



HARIOのブースには
ガラスで出来た楽器の演奏コーナーもありました。
美しいわ~



Ruby☆リュクスDays



チェコのモーゼルのブースにて、我が家にあるセットを発見。
結婚祝いにいただいたのですが‥こんなに高価なものだったとは。。
今更ながら知ってしまったガーン



Ruby☆リュクスDays


和も洋も、一流品から日常使いまで揃い、
見るのもショッピングも楽しいフェスティヴァル
12日まで開催しています。
もう一度行きたいくらい!