HERMES丸の内 クリスマスパーティー | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

エルメス丸の内店のクリスマスパーティーへうかがいました。


この日は夕刻より完全にクローズド。
ゲストはこぢんまりとして落ち着くこの店舗にちょうど良いくらいの数でした。
そしてわりと年齢層高し‥丸の内店故かな?

それにしてもお得意様だけに、お持ちのバッグが‥
クロコのソーブラックや、ヒマラヤや‥目幻のバック率高し。すごいわぁ~クラッカー
良い目の保養をさせていただきましたドキドキ



Ruby☆リュクスDays



ケータリングは丸ビルにあるフレンチ、Sens Saveurs より。
1階にアミューズからメイン、2階にはデザートが置かれて
ひととおり巡るとフルコースいただけるようになっていました。

フォアグラとセップ茸のラヴィオリのカプチーノ、仔牛フィレ肉のポワレがと~っても美味しかったラブラブ!


Ruby☆リュクスDays



エルメスのエプロンをしたアメ職人さんよるデモンストレーションでは‥



Ruby☆リュクスDays



今回のInvitationにもプリントされていた馬を作ってました。



Ruby☆リュクスDays



飴があっという間に躍動感ある馬に変身馬
…かわいそうで食べられないけど・・

Ruby☆リュクスDays


キャンドルが作れるコーナーもあり、
夫とともにチャレンジ。

今シーズンのカレをイメージしたカラーのキャンドルシートを貼っていきます。

左がわたくし、右が主人の。


Ruby☆リュクスDays

この差は気質の違いなのか。。


裏面もお披露目
夢中になれて楽しかったですよ。


Ruby☆リュクスDays



今回、またまたアメンバー様とニアミスでしたが
お会い出来なくて残念!
こんな狭い空間だったら、お洋服をお知らせしておけばすぐわかりましたね。



主人の知人にはたまたま数人お会いし、ご挨拶。
皆様、奥様ご同伴でした。
わたくしもこの日は奥様業に徹することに(めずらしく汗


カバン



そしてデザートとともに担当さんがオススメめのバッグを持って登場

店頭にはこういうのは並ばないようで。。
今日はイベントだからでしょうか。
2カラーのレアなキャンディ ケリーが登場。
オペラ好きにはたまらない名前「TOSCA」ですラブラブ!



Ruby☆リュクスDays


パリではバーキンを見たけど大き過ぎたので‥こちらはぴったりなサイズ。

一足早いクリスマスプレゼントとなりましたプレゼント
大切に使います。



R