オーストリーで長く暮らし、その行動範囲と交友関係は国際的

先日はオーストリーにパリ、今度はインドでタタ財閥の奥様方とお買い物~

お宅の中、隅々にそのエスプリが現れていて、とってもセンスよくて素敵なんです



ご用意くださったオーストリーのワイン、香りも口当たりも良いです。


なんだか見たことのないガイコクのものがいっぱいだわ。。

ん?? この子は?

愛犬チーコフ君。
保健所行きだったかもしれないチーコフ君。心優しいB様ご夫妻が里親に。
幸せになってよかったね


奥様の素晴らしい中華料理の数々。美味でした!!
器の焼き物もいいものばかり。さすが、美術家の中でお育ちになった奥様の審美眼は素晴らしいです。


この日はハロウィンということで、カボチャリキュールから始まりシャンパン、白ワイン、赤のマグナム、コニャック、そしてまたシャンパン‥よく飲みました


この日の手土産はオーストリーにご縁のあるお宅ですので
オーストリーのスイーツ、ツッカベッカライカヌヤマ のクッキー。
そしてパリで手に入れたトリュフ塩を。
こちらのクッキーは甘さ控えめな大人の味。お酒のお供にも

東京で一番美味しいクッキーだと私は思っております。
Lloyd'sアンティークのお宅で紹介されています。こちらをご覧くださいね→

おまけ、手土産その3のパイナップル‥主人の秘技によるパイナップルボート
酔っ払ってたので、本人的には80点のできらしい


いつも心地よくお招きしてくださるご夫妻から学ぶことがいっぱいです。。
よく笑ってよく飲んだ、思い出に残る楽しい一夜でした。