ホーチミンの街の中・お散歩編② | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

仕事終わって帰国前に、やっとゆるゆるとお散歩気分に。

サイゴン川沿い。。なにかコワイ顔の船が‥ 魚?

Ruby☆リュクスDays


ふと見ると手前のゴミ箱らしきペンギンも微妙なお顔だわ。。
辛そうでゴミいれられないじゃない。。

Ruby☆リュクスDays


メインストリート・ドンコイ通り。天秤棒を担いだ物売り。

Ruby☆リュクスDays


でも、むやみに近寄ってはいけない。
だって、熱々の油が入っていることがあるから!!
路上に座ったとたん揚げものしてますのショック!

Ruby☆リュクスDays

こちらは自転車をとめて荷台ポップコーン作り。
消防法なんとか‥はここでは規制が無いんですね、きっと。

Ruby☆リュクスDays


ベトナムではなんでもバイクや自転車で運ぶ光景が街のあちこちに。
こんな面白い写真集を買ってきました。カモ&アヒル、5人家族、豚まで載せちゃうのDASH!
(あ、amazonで発見!しかもベトナムより安いじゃない、がっかり汗重かったのに)
Ruby☆リュクスDays


庶民のショッピングモール、ベンタイン市場へ行ってみました。
衣類食材、ごっちゃごちゃガーンいろんな匂いでお鼻がアレルギー反応あせる

Ruby☆リュクスDays Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays


市場は「価格交渉があたりまえ」とガイドブックに書いてあったのに、
どこもまけてくれないようでしたよはてなマーク
おまけにくれたこの妙なソックスでヨシとしましょう。

Ruby☆リュクスDays


ベトナムは驚きの国でした。

長い旅だったので、同行者には体調不良になったりアレルギーが出たり、ひったくりにあったり、ぼったくりにあったり‥病人怪我人ねずみねずみ2多発でしたが、私はおかげさまで無事に帰ってきました。
この国で安全に生きていくには五感を働かせなくちゃならないので、くたびれましたが‥ベトナムの人たちはとてもたくましく生きています。私たちが平和ぼけしちゃっているのかな?なんて考えさせられました。


最後に、一緒にお仕事したベトナム国立交響楽団のお二人に挟まれてカメラ
コラボレートなお仕事は楽しかったです。

Ruby☆リュクスDays


ベトナムシリーズ、長らくおつきあいいただきましてありがとうございましたm(_ _)m




Bikes of Burden/Hans Kemp
¥2,341
Amazon.co.jp