JAXA宇宙航空研究開発機構@オアゾ | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

オアゾで待ち合わせの前に時間があったので、
前から気になっていた場所へ行ってきました。

宇宙研究開発機構情報センター「JAXA i」
そう、あの事業仕分けでやり玉に挙がって有名になったところ。

Ruby☆リュクスDays-201007141821001.jpg


事業仕分けで予算3000万円に削減された「はやぶさ2号機」の予算ですが、「はやぶさ君」の無事帰還によって、明るい兆しも見えてきた感があります。夏休みも近いしJAXAiは子供たちでいっぱい…いえいえ、今は大人たちでいっぱいでした。しかも女性が多い。私のようにけなげなハヤブサ君に心うたれた女性たちでしょう。そして場所柄サラリーマンたちも。

ホーキング博士の本を読みあさった20代。どれだけ理解できたかはかなり怪しいところですが、宇宙に憧れる気持ちは大人になった今も変わらず。。そういう方多いのじゃないかしら。(はい、スターウォーズ大好き)

「はやぶさ君」帰還の状況が研究者たちからツイッターで刻々と発信されたあの時、そしてあの瞬間。
歴史的な瞬間を同時に体感できたことのすごさをひしひしと感じました。技術力もだけどツイッターってすごい。
「IES兄」のファンですドキドキ

↓このイベントは必見ですラブラブはやぶさカプセルを見られるなんて感動ものビックリマーク

☆はやぶさ応援ありがとうイベント「おかえり、はやぶさ」
UFO
親子でこのイベントに参加して「はやぶさ」からあきらめない強さを子どもたちに伝えませんか?
はやぶさが身を挺して孵(かえ)した地球に戻ってきたカプセルも展示予定です。

・開催期間:8月15日(日)、16日(月)
・会場:丸の内オアゾ1階「○○広場」

☆夏恒例!「JAXA i キッズデー2010」ロケット
JAXA職員による楽しいトークセッションあり、バラエティに富んだ実験・工作教室ありの盛りだくさんの内容でお送りします。
なお、18日(水)は丸の内オアゾ1階「○○広場(おおひろば)」を使ったスペシャルバージョンで開催します!

・開催期間:8月17日(火)~19日(木)
・会場:JAXA i 、丸の内オアゾ1階「○○広場」(18日のみ)