上野公園・桜祭り | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

桜の季節も間近!

上野公園も桜祭りが始まりました。

夜はまだ人の出足は少ないようですが、1300個の赤いぼんぼりがきれいに並んで桜の満開を待つばかり。



西洋美術館の脇道には、浮世絵を使った行燈がずらっと灯っていました。


Ruby☆リュクスDays


これは上野寛永寺が大きかった頃のお花見風景かしら。

Ruby☆リュクスDays

宮さん宮さんお馬の前で。。官軍の江戸入りの絵かな。

Ruby☆リュクスDays

江戸の町人街。月明かりも今より明るかったのでしょうね満月

Ruby☆リュクスDays

行燈を一つ一つ覗くのも楽しいです。


東京文化会館まえには、、ストラヴィンスキー「春の祭典」の楽譜を使った建物図クラッカー

Ruby☆リュクスDays

このポスター、欲しいなぁラブラブ

上野の森は、今見所がいっぱいですよ桜