リフォーム☆引越日記その3 | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

クリスマスイブから始まった新居のリフォームは、まだまだ進行中DASH!ながい~~
けどそれも間取り変更と電気工事、壁紙や石材の設置がやっと完了アップ

リビングは織り上げ天井にしてスッキリ。

Ruby☆リュクスDays

絵をたくさん飾りたいのでピクチャーレールを5箇所、それぞれスポットライトも付けました。

Ruby☆リュクスDays

100インチのスクリーンを移設しスピーカーを壁付けに。
オーディオ用配線も壁の内側に隠しました。

 
Ruby☆リュクスDays
自分でデザイン画を描いたい石の壁やタイルはこんな感じに。

壁紙はこの面だけゴールドの光沢があるシルク生地調のブラウンを選びました。
寝室ベッドのヘッドボードに石タイルが来るように設置。
Ruby☆リュクスDays

エコカラットいうINAXの吸湿・加湿・消臭などの機能性タイルです。デザイン性も高いですよ。
Ruby☆リュクスDays

玄関の壁にも床材と色を合わせた大理石のエコカラット。
お出かけ前のチェックにミラーも設置。必須でしょうグッド!
Ruby☆リュクスDays

リビングの間仕切りスライドウォール収納部分にもエコカラットでアクセント。
Ruby☆リュクスDays


途中、思っていないところに石や色の違う壁紙が貼られてしまうというトラブルも・・

↓右の壁には大理石は必要なかったのにガーン
Ruby☆リュクスDays

びっくりしましたが、剥がしてもらいなんとか完了。

このあとはフロアUVコートと水回りのフッ素加工コーティングに大理石クリーニング・・・その2日後にはお引っ越しUFO

余裕を持ったはずなのに、けっこうギリギリだわショック!
焦ります
あせる