美容師になり長い間に、色々な美容技術をみてきました。
いままでの経験からカットでヘアースタイルが、決まれば癖毛の髪でも案外、他の方から『良いですね』って褒めてもらえるのです!
その人だけのオリジナルのスタイル、パーマや、セット、スタイリングをしなくても形が決まれば
『素敵ですね!』
『似合っている』
『痩せた⁈』
『顔が締まって見える』
などなど・・・
言葉をかけられます!
あれだけ嫌だった癖毛
案外、癖毛で良かった
かも・・・
癖毛の方、髪に悩みのある方、一緒に髪の悩みの解決策の糸口になれば幸いです!
本日のお客様
明るいベージュ系の色にしたいけどダメージするのは嫌
本当はヘナがいいと思うけど、色が嫌
頭皮が痛かったりしみたりするので、地肌に優しいカラーをしたい
そんなこんなで試行錯誤
5が月が経過しました。
前回は、カラートリートメントダークブラウン
カラートリートメントは、ダメージはないのですが
洗うたびに色が落ちますのでマメに染めなくてはなりません。
今回は40日ほど経過
いつもは3週間で来店です。
カラートリートメントだけになってから 4ヶ月が立つと、
黒髪と白髪と染まっている既存カラーの部分
3段階になってくると、やはりきれいに見えません。
黒髪の部分のベースの色を明るくして既存カラーの色に合わせてからのカラートリートメントをしました。 仕上がり
1度黒髪の部分を明るくしておくと、3~4ヶ月ぐらいは段差が目立ちません。
そうして伸ばしながら、既存カラーの部分をカットしながらなくしていき
ダメージ部分と、カラーの種類が違うところがなくなると
髪の健康が回復して色も持ちが良くなるでしょう。
ロングの方は少々時間がかかりますが
、美容師の染のテクニック、と髪の扱いなどで髪のダメージはかなり違います、
カラー剤の塗布の仕方。
髪の梳かし方、カットの仕方、カラーの薬剤の選択方法によってもかなり違いはあると思います。
一般の方には、なかなかその場ではわかりにくいかもしれませんが
一度髪を痛めてしまうと回復までに時間がかかりますことは確かなので
なるべく、ジアミンや環境ホルモンの入ったカラーはしないほうがいいですね。
一般的なカラー剤は、1回で髪の色を明るく脱色して白髪が染まる染料を入れているので
ダメージが起こります。
なるべく2回に分けてやったほうが、髪への負担が軽減できます。
詳しく知りたい方はお店まで
今回の方法は突然現れた、グッチ先生へのアドバイスによります。
M様
ご来店ありがとう御座います
またよろしくおねがいします。
キュビズムカット®とは・・・
★クセ毛でお悩みの方!
★縮毛矯正を止めたいとお考えの方!
★クセ毛でどうにもならない・・・と思ってた方!
自分の癖毛を生かして
上品でお手入れのしやすいスタイルにしませんか?
世界5カ国で特許取得のキュビズムカット®「3D立体カット」が可能にします
キュビズムカット®はすきバサミなどを一切使わずに
髪のコシ、ハリ、広がり、ボリューム、ダメージなどを解消する
世界5カ国で特許を持つ究極のカット方法です。
今までどこの美容室に行っても思いどうりにならなかった
そんな貴方・・・
ぜひ、一度体験していただければ幸いです。
重要なお知らせ
ご新規様のご予約はお早めにお願いします。
お得意様が、次回の予約を入れてますのですでに1ヶ月~2ヶ月前に
予約を受けています。
午前中や土曜日は特に予約が入っていることが多いです。
事前にキャンセルや変更もございますのでまずは、お電話くださいませ
お客様のヘアースタイルの維持のために
次回予約をお取りすることを
おすすめさせていただいてます。
ご協力よろしくお願いいたします
なお、ヘナカラーやカラーのパッチテストは来店希望日の3日前までにお済ませくださいませ。
ヘアーに関する無料相談、30分もありますのでまずはご予約お願いします。