
ある本の一節
確かに、そうです^^;
いくらお顔を綺麗にメイクしても、どんなに最新のファッションで身を固めても、艶のないバサバサの髪、野暮ったく伸ばしぱなしの髪、
自分の姿は見えないのですが、
他人からは、よく見える。
職業柄、街行く人の髪を切り見ていると
もう少し、こうしたらイイんじゃない⁉️
余りにも、目に余る人は
どうしてそうなのか?
ふり返って見に行ったり、
じっくり見入ってしまいますね〜

お客様の要望で多いのは、若く見せたい
(年齢関係なく)
すっきり、細く見せたい
仕事ができると認められたい
家族は、勿論他人から嫌われたくない
髪は、表面的に見た目が直ぐわかります、
例えば、昨日の晩にパックして
肌のお手入れしても、
自分は、今日の肌は調子がいいとわかりますが、
他人からは、
前の日にパックして肌のお手入れしたことは
わかりづらいですよね、
これも毎日の積み重ねが大事ですが〜〜
しかも、他人がいい見ている角度は正面では無く
斜め45度や、後ろすがた
私がいつもお客様のヘアースタイルを
撮影している角度です。
自分では、中々見れません

なので、日本人女性も、もう少し
髪に気を使う方が増えると
良いですね
