まさにスローフード
初めての手作り醤油
材料さえアレば、簡単でした

200gの塩をボールに入れて水でよく溶けるようにまぜて
後は糀と大豆と、解いた塩をペットボトルに入れるだけ
でもここから2年の月日が必要
夏までは、毎日ペットボトルを振る
後は1周間に1度位、振る
忘れそうだけど

醤油の種類の食べ比べ
3つあっていました
結構難しい

この会を主催されたのは
体コンシェルジュの大垣コウさん
ブログと、フェイスブックに詳しく書いてあります
ご興味のある方はこちらへ

★
★
醤油も買った来たら簡単にすぐ使えますが
化学調味料の入っていない、
手間暇かけた醤油はどんな味か、2年後まで楽しみに熟成待っています。
当店のスローカラーも2回にわたって、3日後の酸化を待って
発色しますが、
人体には害はありません
まさに、スローカラーです

当店のスローカラーについて詳しく知りたい方は
こちらへクリックしてくださいませ


http://ameblo.jp/ruby-2884/entry-12132356867.html

