基本的にはどんな切り方があるかというと、カドがあるボックスボブ・・・
まっすぐ、パッツン、横はドンという感じ

もうひとつは、マッシュルームのように横とラインが繋がる感じ
横に流したりするスタイルです。前髪とのラインがまあるくラウンドに繋がります。
どんな前髪がお客様に似合うかは、その方の女性像を創造して作りますが、モード系は

厚めの前髪にして、かわいらしく・・・
まっすぐは自然な感じ・・・
丸顔で・・・とか顔が大きいから・・・
なんて方は、横のコメカミの部分の髪が何処に落ちるか、チークラインでかなり印象が変わります。
大人の方はコメカミの部分がキーワードになってきます。
なぜならその部分に白髪が出てきたり、薄くなったり、または癖が強かったりなどのトラブルを
抱えていることが多いのです。
ここの部分で印象が若返ったり、おしゃれなラインが出来たりするので、一番カットする時に
注意が必要です。
良くあることなのですが、前髪切った時はいいけど、すぐ伸びるんだよね・・・
自分ではうまくきれないし・・・
なんてことが良くあります。
そんな時は1ヶ月後のラインを創造して、カットすることをお勧めします。
先ず、生え際から1センチ位をギザギザパートでとって、ほんのり薄い前髪を眉の上1センチ
ぐらいで、少しずつセニングで落としていきます。
前髪をダブルバングで切っておくと、1ヵ月後、調度良くなっていると思います。
上のかぶさる毛は鼻の一番引っ込んだところでチョップカット
横と前髪の切り替えしの位置は、引っ張らないで梳かして、頬にあたるチークゾーンを
確認してバランスを見ながら切っていくと良いです。
長くなってきたら必ずどちらかに分けたりします、そうなった時は流すほうからスーッとハサミ
をちょっとだけスライドさせておくと収まりがよくなり、もちのいいカットが出来ます