2m28d*お出かけ* | えめらるどのブログ

えめらるどのブログ

5年のお付き合いを経て、2011年秋に結婚し、転勤族の旦那と暮らしています*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
2015年1月ようやくママになれました♡
今は初めての育児に毎日、奮闘中です♪

お久しぶりです

結局、あれから結婚指輪出てきません

結婚指輪についてはこちら



昨日、旦那の腕時計の修理をお願いしに、片道1時間かけて1人で行ってきました

本当は1人でなんて不安で不安で行きたくなかったけど、旦那は来月まで忙しいから無理とのこと

天気も凄くよかったし、娘と行ってきました

時計屋さんに修理をお願いしたら、さっさと帰るつもりが対応してくれたお姉さんが親切なのはいいけど、時計について詳しくないのか、1時間ほど

いつものベルト交換なのに、外れたネジが入れば修理に出さなくても済むからとありがたいけど子連れだと時間が

時計に詳しいお兄さんがお昼から戻ってきたのか、お姉さん、お兄さんに事情説明し、お兄さんの説明

これで1時間

帰りの車の中でミルクの時間になったら大変なので、食材の買い物をしてから、赤ちゃん休憩室に寄ってミルクを飲ませることに

まずは食材の買い出し

品物を見てて、娘からほんの少しだけ目を離してたら、知らないおばちゃんが娘の手をにぎにぎ

いや、勝手に何してるの

おばあちゃんは『おてて冷たいね』と娘の手を握ってました

おばあちゃんにも生後?ヶ月(忘れました)の孫がいて、さっきも5ヶ月の赤ちゃんがいたんだけど、娘よりも髪の毛がふっさふさだったと

ちなみに、娘はふさふさ~ってよく言われるんですが、それより上がいるとはびっくり

おばあちゃんと別れた後は会計を済ませ、赤ちゃん休憩室でミルクを飲ませてました

そしたら、おばあちゃん、ママ、赤ちゃん(生後5ヶ月の男の子)の3人が来て、おばあちゃんが娘を見て、

『髪の毛ふさふさだね羨ましい

『うちの子髪の毛が抜けちゃって、ほら

帽子を脱がせると、あっ、本当だ

ちくちくと坊主頭

げっぷをさせる為に娘をトントンしてたら、おばあちゃんが『重そうだね』と

確かに重くて、最近は抱っこがキツくなってきたけど、そんなに大きい方じゃないけど

でも、確かに5ヶ月の男の子と比べると、明らかに娘の方が大きくて

うん、確かにね



マイメロちゃんとお写真が撮れたので、パチリ

{ADAC8552-D96A-40B9-B916-42A68A6ADAF3:01}

よくよく見たら、右側にカート置いて撮ればよかった

今頃、気付くなんて遅すぎ

こんなママだけど見捨てないでね