
まだ2周期しか通ってませんが、なんだかなーと思うことがあって

先生が嫌、看護師さんが嫌、妊婦さんを見るのが嫌とかそういう理由ではありません

むしろ優しいし♪( ´▽`)
ただ、妊活中の方のブログを見ていると、D10とかで1度卵胞チェックしてもらい、後日また行くみたいなんですが

私の場合はD13かD14にチェックしてもらい、タイミングを取るよう言われておしまい

ちなみに、1周期目はD14受診でタイミングは今日か明日か明後日と、どこが1番いいの?状態

3日間に絞られてるだけいいのかな?
2周期目に関しては排卵が終わってたというなんとも悲しい結果に

私も今回は早いかな?って思ったんですが、排卵が近いって自信もないし、違ってたら嫌だなってのがあって、D14で行ったら予想的中でした

正直、今、通ってる病院は自宅から1時間かかるので、通うのが大変です

精液検査の時なんかは道路が渋滞してたらと思うと、病院に着くまで不安だったし、冬になったらますます通うのが大変になります

旦那に病院に行きたいと思ってる事を伝えた時、不妊治療専門の病院じゃなくてもいいんじゃないか?と旦那に言われたのを、最初から不妊治療専門がいい
と駄々をこねたのはこの私です
と駄々をこねたのはこの私です
旦那が転勤になるまではなんとか通い続けたいと思いますが、周りにこういうお話が出来る友達がいないので、こちらに吐かせていただきました

まとまりのない文章なので、気分を害された方いましたら、申し訳ありません
