今更ながら・・・ | RubberDuck NEWS

今更ながら・・・

【大晦日~お正月の行動】


今年も残すところ351日となりました汗


ってことで・・・


今更ですが2011年の大晦日から


今年のお正月にかけての行動のご紹介です・・・

(この記事はupの途中で放置されていました)


まず最初にお参りさせていただいたのは・・・



RubberDuck NEWS

「真宗大谷派 東本願寺四日市別院」

通称(お東さん)


RubberDuck NEWS-2

毎年お参りさせていただいていますが

やはり群を抜く大きさは圧巻です

今年も除夜の鐘を突かせて頂いた後に記念品と甘酒を頂戴しました


帰命無量寿如来・・・

さて次にお参りさせていただいたお寺は・・・


RubberDuck NEWS-4

「浄土宗 善光寺」
(梵天山 法性院 善光寺・本堂は重要文化財)


RubberDuck NEWS-3

こちらの方丈さんには常日頃から大変お世話になっており

この夜も除夜の鐘を突かせて頂いた後に

御札を頂戴しました


願我身浄如香炉・・・




さてさて・・・

お次にお参りさせていただいたのは・・・


RubberDuck NEWS

「曹洞宗 大圓山 任聖寺」


RubberDuck NEWS-5


RubberDuck NEWS-6

こちらのお寺は以前にもご紹介させていただきましたが

ボクを含めビーチとデュークがいつもお世話になっている

「SORA Cafe」 さんのオーナーさんの実家です

本年も宜しくお願いします


摩訶般若波羅蜜多・・・





そして最後にお参りさせていただいたのは・・・


RubberDuck NEWS

「曹洞宗 松林山 長福寺」

ここの住職さんにも日頃から大変お世話になっています


RubberDuck NEWS-7


こちらのお寺でも除夜の鐘を突かせていただき

般若湯やお節料理、お札を頂いた後に

本堂にてお経をあげて頂きました
(順序が逆なのはお気になさらないで下さい)


摩訶般若波羅蜜多・・・




引き続き初詣へ出かけまして・・・


最初にお参りさせていただいたのは・・・


RubberDuck NEWS-8

言わずと知れた全国四万四千社と称する八幡宮八幡宮の総本社

「八幡総本宮 宇佐八幡」
(県指定有形文化財)

にて

今年一年の健康祈願と世界平和を祈願させていただきました



お次は・・・

父の氏神様でもあり・・・


RubberDuck NEWS

昨年のNHKハイビジョン特番でも紹介された・・・

「古要神社」
(古要舞と神相撲が国の重要無形民俗文化財)


かなり以前に撮影されたNHKの永久保存版資料VTRに

父の活躍も収録されています


本年も宜しくお願いします



最後に向かったのは・・・


RubberDuck NEWS-9

参拝人の多さにトンキチ兄弟もびっくりの・・・


RubberDuck NEWS-10

宇佐神宮の祖宮といわれる

「国指定重要文化財 薦神社」

です

無病息災

家内安全

お金持ちになれますように・・・




ってな感じの・・・

年越しでした
(毎年恒例です)

・・・


因みに・・・

ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・

父は無神論者です


笑顔