本日は雛祭り
皆様、どのようなお雛祭りの日を過ごされましたか?

もう少ししたら、桜餅を頂きます(^^)
以前、まんだらを気に入ってお手元に置いて下さったayaさんが
『愛と祈りの音楽会』を開催されます。

音楽会のフライヤーに
なんとなんと
まんだらを使って下さったのです!

ayaさんの温かな愛のお手元で
ピッカピカに輝いているであろう まんだらに思いを馳せました~☆

ayaさんのブログ↓


♡募集♡3/11(水) 愛と祈りの音楽会 vol.1 @蔵のカフェ灯環 |古河市のレイキ&音楽セラピー♪アテラス☆ayaのtears of joyな毎日♪
http://s.ameblo.jp/tearsofjoy7879/entry-11987686781.html




昨年まで、石川町にありました
ヒーリングカフェ茶*蔵さんで開催していた
まんだら塗り絵ワークショップ。
(茶*蔵さんは昨年11月で閉店しています)

ワークショップにリピートして下さっていた方が、
また塗り絵をやりたい!と言って下さり
場と機会を下さり本日開催でした。

リピートして下さっていた2名の方と
そのお友達1名の3名の方がご参加。
浄化されたエネルギーの高い場所で
ゆったり女子会のように
賑やかに、塗り絵ワークでした。

完成作品が写真です。
(左は私の塗り絵)

今回の台紙デザインテーマは
『緩やか』
心も身体も、緩めておくことで
いざというとき
必要なとき
ポーンと動くことが出来ます

ジャンプする前に
身体に力入れてガチガチにしないですよね

身体緩めて、しゃがんで
ポーンとジャンプする

自分の心身の
緊張と緩和のバランスを
自分で知る、感じる、コントロール出来る。

今日から3月。
適度に緩めた心身で
春をスタートしたいものです。

わくわく心を持ってね(^-^)

先日、初めてスノーシューというアウトドア遊びを体験してきました。
いや~、楽しかったのです✩

アウトドア、今までまったくと言っていいほど興味無く
やったことも、ほとんど無くでしたけれど。

天気も凄ぶる良くて。
こ~んな感じ!



さらに、こ~んな感じ。



そして、ミルキィなソフトクリーム。美味。



宿泊したところは、囲炉裏のある風情あふれるところでした。



宿の軒先から大きな氷柱が!



充実の時間でした~✩

登山とか、トレッキングとか(←どんな感じかあまりまだ分かっていない・・・笑)
やってみたいな~と思っております。
すみません
あっという間に2月

年始に、今年はちゃんと更新すると心に思ったのに。。。
この、情けない感じ(笑)

先日
とうとう私の奥底にある大きな課題への
ドドドーンという向き合いが

スタート!

となりました。
それは、思いもよらなかった方向からの愛ある強制スタート(笑)

自分への自信
受容
これからの道への本物の覚悟


そうしたら
私の中で、興味があってやってきた様々な事柄が
どんどん繋がり、統合されていっています。

まんだら絵師の活動を始めたときに掲げた理念が
他の活動とも混ざりあり、
私が今後行っていくであろう動きを指す大きな理念へとスライドしました~

まさかこんな風に展開していくなんて✩

あ、今日の日記、読む方にはちょっと意味不明かも?(笑)
ふふふ
私の覚書みたいな感じです、今日は。