まるちゃんのブログにようこそ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

 

ポイントタウンで、ポン活の原資をためよう!登録はコチラから

クリック

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

アメブロアプリでご覧いただいている方は、safariなどのブラウザに切り替えてください。

紹介ポイントがもらえないことがあるそうです。

 

昨夜、書き進めていた記事です!

 

今日も早朝出発ぼけー(5/3ということです)

 

東峰村

春の民陶むら祭
 
大人気の小石原ポタリーアウトレットに。
 
オットが、波佐見と並んで大好きな小石原焼。
 
もう、たくさん揃ってるからまるちゃん的にはもう十分なのにチュー
今年からなのかな?
会場が小石原小学校でした。
 
7時ちょい前でも、並び始めてましたよ。
まるちゃんは、鶴見窯さんへ。
ちょうど1台分空いていてラッキー!爆笑
B級品は、シールの色で値段でわかります。
店内は混んでいるので、人が引けた外のアウトレットコーナーの写真だけ〜(╹◡╹)
 
 
 
以前購入して愛用している同じデザインのものを。
 
一つはアウトレットコーナーから、
2枚揃えたくて、もう一つは正規品から。
 
正規品もお祭り期間中は2割?3割?引きです。
 
人気のマットなタイプはアウトレットで1000円。
一点しかなくて、正規品もみつけられなくて、カゴに入れたものの迷いまくるあせる
もたもたしているうちに、レジ待ちの列は店内を一周して店外まで延び…滝汗
 
ポタリーアウトレットに並んでいるオットから、駐車場が停められなくなるぞ!早く戻ってこい!と急かされ、結局、購入を見送ることにガーン
 
白山陶器で、オットが欲しがりすぎて、買いすぎて、すごく不満&後悔の戦利品の山を持って帰ることを思うと、レジ待ちもどれだけかかるかわからなかったし、リリースしてしまったよショック
 
開店前から並んでたのに、こんな人いる?
バカだよねーあせる
 
 
小学校の駐車場はすでに満車で、グランドに案内され…
会場に到着したら、想像を絶する大行列が!!ポーンポーンポーン
 
8:20の様子です。
すごいー!!滝汗滝汗滝汗
街中でも肌寒かった日。
 
先頭の人、長時間待っていてしんどかったことでしょうねあせる
 
9時開場予定が早まり8:35に入場開始。
 
一度に全員入れないで、入場制限していました。
非常にいい方式ですグッド!
ポタリーアウトレットは撮影禁止だと思っていましたが、過去にも会場内の写真をアップしている人を見かけていたので、スタッフの方にお声掛けしたら、撮影禁止ということはないっぽくて。
 
人が入る前を一枚だけウインク
 
やっぱり、多くの商品を見ても、まるちゃん的には、これもウチにある、あれも持ってる、と購買意欲がわかない。ぼけー
 
その反面、
オットはあれもこれもと欲しがりまくるムキー
 
ってことで、ここでもすごく不満&後悔の戦利品ぼけー
 
説き伏せて、かなり減らさせましたが、これじゃあ食器棚に収まらないぞ…?ショック
 
入場制限のおかげで、過去のようなレジ待ちの行列はなく。
 
出てきたのは9:20頃だったように記憶していますが…
まだまだ会場に入れない人たちがたくさん叫び叫び叫び
 

 

皿山巡りは、帰宅してからアップしますね〜(^-^)/

 


ベル作家モノの「うつわ」や「こもの」


ベル陶器・磁器・せっ器・ガラス製品・食器


ベル白山陶器 / 長崎県 波佐見陶器まつり


ベル波佐見焼、大好き♪♪

 

 

 

追記しました

 

UPしていなかった2018年春の小石原ポタリーアウトレット戦利品です。

下矢印

 

 

牡蠣小屋!ビュッフェ!いちご狩り!

楽天はコチラから

記念日は一休で

 

 

できましたら、ポチッと応援していただけませんか?

クリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ブログ村のページに飛んだら2位にまるちゃんがいるので、

最新記事のタイトルをクリックして戻ってきてくださ~い(*^o^*)