サイクリングから戻って、阿蘇駅へ。




明日の朝、ななつ星が阿蘇駅に来るので、早起きしてみなさんで歓迎しましょうと下見に。


photo:01


こちらの火星は、ななつ星の乗客様が列車を降りて朝食をいただく施設。


ホームに隣接しているので、こちらに行くには入場券が必要なのですが、コーディネーターさんが観光協会の事務局長さんなので顔パスです。グッド!


photo:02


一般人も11時からお食事することができ、メニューは赤牛+ビュッフェが3,600円、ポーク+ビュッフェが2,600円、チキン+ビュッフェが1、600円だそうです。

いいですね~♫



さて、ホテルに戻り、ひろ~い温泉にたまたま貸切で入ることができて、さっぱりしてから、二日目の夕食~♪

photo:03


カロリーは580キロカロリー。

まず、前菜5種。


photo:04


右奥から時計回りに・・・


阿蘇トマト豆腐

柿なます

豆腐もろみ漬け

焼茄子利休

サーモンマリネ


初めて食べたトマト豆腐とか、豆腐もろみ漬けとか、ぜ~~~~んぶおいしい~~~~!!ラブラブ

続いて、お造り。


photo:05


右から時計回りに


まぐろ湯葉巻き

刺身こんにゃく

豆腐


もー、これまた、全部おいしいんですけどぉぉぉぉ~~~~!!!(≧▽≦)


photo:06


こちらはタジン鍋。


photo:07


野菜と天草代王のタジン蒸し。


おいしいポン酢でいただきました~グッド!


タジン鍋、ヘルシー感があっていいね~♪

photo:08


こちらは鯛の酒蒸し。


やさしいお味でした。

photo:09


赤牛のロースト


ダイエットを前提としたローカロリーのメニューでも、ステーキ!?(  ゚ ▽ ゚ ;)


お肉~~~!!! うれしいな~!! (≧▽≦)


見えにくいですが、この二切れの下にもクロスして二切れあるんですよー。

photo:10


阿蘇ダイエット米


お吸い物には、マツタケ。

このお吸い物がまたお上品な中にも、しっかりとしたマツタケを感じられおいしかった~~~!!!グッド!


漬けものは大根の葉と蕪。

漬けものも、出るもの、出るもの、おいしい!

photo:11

デザートはぶどう。

photo:12


赤牛のローストまで出揃った段階の全体像はこんな感じ。


こんなたくさんあるのに580キロカロリーだなんて、田中料理長、すごいぜ!グッド!


全部、おいしかったです!

ごちそうさま~音譜

続いて、ヨガのレッスンです。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

更新の励みになりますのでポチっと応援お願いしま~す('-^*)/
にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
    ↑       ↑       ↑
カウントされるのは、1日1回だけ。

どれをクリックしてもらっても大丈夫です。
よろしくお願いしま~すm(_ _)m


にほんブログ村







iPhoneからの投稿