DIAURAが

なんぼのもんじゃーい!


叫び暴れ倒してきましたヽ(*´▽)ノ♪


結果いつもよりまして激しく全身筋肉痛(爆)




まずはDIAURAから☆


話では聞くんやけど、実際ライブ観るのは初めて。


大きな旗をなびかせながら登場☆

ほんまFESTとは真逆なカラーをお持ちで(゚-゚)



ライブは熱く激しい!


yo-kaくんが煽る煽る。



途中、 「一見、この二つのバンドが混ざり合うことは難しいと思うだろ?
DIAURAには俺らにしか出来ない色があって、 FESTには俺らには出せないキラキラした色があるんだよ…(オヤオヤ?)

聞いてください。“カラーズ”」



ん? DIAURAにも“カラーズ”って題名の曲あんだ~って思ってたらさ


「Stand by me I always here~♪」
って始まってビックリした!


でもね、DIAURAの“COLORS”も力強くてステキでした(・∀・)♪



あとはもぅ終始、郷に入って郷に従え。

敬礼したり中指立てたり、分かんないなりにDIAURAの愚民さんに合わせて暴れてきました(゜▽゜*)



もぅこの時点でめーっちゃ暑い(;´д`)ゞ




次、FEST VAINQUEUR☆


客電が落ちたのと同時に、いつもの登場曲ではなく吉本新喜劇の曲
「メラ~メラと 燃えるで ジェラシー♪」が…(・_・)


ステージになかなかメンバー出てこないなぁ~と思ってたら、後ろが 「キャードキドキ」 ってざわつきだして 「ん?」 と思ってたらさ、
HIROくんとI'LLくん真後ろにおるやんΣ(゚□゚;)



ファンの間をかき分けて、まさかのAKASOでプロレス入場ですかっ\(◎o◎)/


お二人、真横通ってステージに上がって行きました(≧∀≦)




でステージに上がるなり、「なんぼのもんじゃーい!」コールの嵐☆



からの、“ロマンス”始まり(*^^*)



DIAURAファンには「愚民」って名前があるけど、FESTファンには名前がない。

だから、この電流爆音デスマッチの2日間に限り「庶民」と呼ぶってwww


「庶民」って響き的にはダサいけど、「愚民」よりか階級はちょっと上やぞ~!

普通が最高やろ~!って( ´艸`)


そこからは、「庶民!愚民! いけるか~!!」って煽りに☆




セトリはもぅね… ほんまに 「DEATH MATCH!」



… 自分とのね(^ー^;A




DIAURAの時点で結構暴れた後の、暴れ曲だらけの鬼畜セトリ(;´Д`)



DIAURAがFESTの“COLORS”をカバーしたように、FESTもDIAURAの曲をカバーしたり☆
FESTにはなぃ新鮮な感じでした(・∀・)♪



とにかく、Tシャツ絞れそぅなくらい汗だくあせる





アンコールで、楽器隊出てきて“却火狼煙”が始まったのにHALくん出てこないなぁ~と思ってたら、まさかの yo-kaくんが出てきた(・∀・)



モッシュタイムは、 定番“たこ焼きモッシュ、通天閣ジャンプ”ね♪

次にyo-kaくんにお題出してもらったら、“スカイツリージャンプ”となりました♪



で最後は、DIAURAもカバーしてくれた“COLORS”で終了☆



ほんま全く違うカラーの2マン、会場内は常に大盛りあがりやったし、ヘロンヘロンになるくらぃ楽しかったよ(≧∀≦)




気のむくままに-DVC00383.jpg





気のむくままに-__.jpg




なんやかんやしてたら、もぅ10日も経っちゃったのね(°∇°;) 早い!! ←(いつものごとく「早い!」って声に「男に早い!って言ってはいけません!」と言ったMSTR、若干退かれてましたがwww)




1番手☆“THE MICRO HEAD 4N'S”

2番手☆“GOTCHAROCKA”

3番手☆“Crack6”

4番手☆“NEU”



Crack6以外の3バンドさん、前日も参戦しただけあってなんとなく各バンドのノリも分かったの☆


なので前日よりもより一層楽しめました(・∀・)♪



Crack6はセトリに“770R”が登場~\(^-^)/


カチューシャして家出たのロッカーになおそうと思ってたのに、きれいに忘れてそのまま会場にいっちゃったあせる

なので、最初は押さえながら頭振ってたんだけど「あかん!!」と思って片手にカチューシャ握りしめ頭振り、手に持ってるとジャマだし、また頭につけ、また外し…(^-^;)皆さんも忘れ物には気をつけてくださぃね汗



それでも暴れまくってきました♪

ろーりんろーりんろーりんヽ(*´▽)ノ♪マワッタマワッタ


なんかいつも以上に前にのり出す事が多くて、めっちゃ近くにMSTRを感じました(*^^*)




最後のセッション前のMCも笑た笑た~( ´艸`)


名古屋場所→樹威力士
京都御所→Ricky天皇

ときたら、

やっぱ大阪は大阪場所でみつくんはみつ力士だよね~って(・∀・)



「今日のお客さんもヤバいよ~」って裏で話になってたらしく、
1番手のRickyが元気に「行ってきま~す!」って出たのに、汗だくヘロヘロでうなだれて戻ってきて、
2番手の樹威くんも元気に出て行ったのに、またしてもヘロンヘロンで戻ってきて…


3番手、俺?(MSTR)
俺もあーなるのかよぉΣ(゚□゚;)って怖かったってwww



でそんな話をしてたら、前ぶれなく樹威くんの前に爆弾投下されまして、またしてもモノマネを( ´艸`)


この日は「桑田佳祐さん」でした☆



セッションはNEUの「ピンクマーブル」


前日の京都終って、裏で皆汗だくのままピンクマーブルの振り練習してたんだって(^ω^)



で樹威くんが一人練習してたら、MSTRに一人で練習してズルいと言われたらしく…
樹威くんが用事があってMSTRの楽屋に行ったら、MSTRめっちゃ練習してたって(爆)




セッションスタート♪


サビの部分にきて、ピンクマーブル踊れないうちが言うのもなんなんだけど… MSTR
想像通りの動きしてた(≧ω≦)



最後はカーテンコールして終了☆

MSTR、お立ち台でキレイなシコ踏んでくれました(・∀・)ん?



今回のツアー、ほんまどこのファンとか関係ないよね☆


京都も大阪もめっちゃ盛り上がってたし、別バンドのファンの方とも転換中とかお喋りしさせてもらってたしね(^-^)

みなさん、素敵な方達ばかりでしたラブラブ


お世話になった皆さま、ありがとぅございました<(_ _)>

気のむくままに-DVC00359.jpg




1番手☆ Crack6と共にRickyも登場し“KICK!”からのスタート♪



どアタマから楽しいじゃないの~\(^-^)/



*破壊不可能 *Loveless *記憶の匣 *Crazy Poker Face *NEO



だったはず…

最近今まで以上に乏しくなってきてるうちの記憶…(^-^;)

なので間違ってたらゴメンナサイ<(_ _*)>



とにかく、MSTRのギターが唸りまくってた!


MSTRのギターを弾く指が大好きで、手元ばっか見てました( ≧艸≦)


あと、JIROさんもよく見えて安定の可愛さでしたよ(*^^*)




2番手☆ NEU


みつくん、色っぽいんだけど煽る時は男っぽくてカッコいいんだな(・∀・)


ほんとノセ上手なんよね☆


で、やっぱきたきた~!
“ピンクマーブル”



うちは全然踊れないけどね(≧ω≦)

今回のツアーの為に、ひそかにちょっと覚えてみようと思ったけど、早い段階で諦めましたwww




3番手☆ GOTCHAROCKA


もぅね、“JapanesQ”の「悪魔がおいでおいで~♪」 が頭から離れな~ぃ(・∀・)♪



“4 minutes for you”

樹威くん鼓動を拾うかのように胸にマイクをあててたんだけど、ニヤッと笑い胸元の服をめくり素肌にあてなおしたの(°∇°;)


その仕草がたまらなくセクシーでね(///∇///)ドキッとしたわドキドキ


ただ楽器隊の音が大きくて、ボーカルの声があんまり聞き取れなかったのが少し残念かな。
この曲だけは少し周りの音抑えてもいいかなぁ~ってのが、私個人的な意見。


でも、ガチャのコンセプト自体が確か「ガチャガチャした音楽を」って事だったはずだからコンセプト的には正しいんやけどね(^-^)





4番手☆ THE MICRO HEAD 4N'S


Rickyのダンスから始まるのね☆
楽しぃ~(・∀・)♪


他の3バンドとはちょっと雰囲気は違うんだけど、音が太~くてサウンド的にカッコいいなぁ(^-^)


どっちかいえば、「ウォイ!ウォイ!」系ね☆




4バンド終って、アンコールにセッション(^-^)


前日の名古屋は 「名古屋場所」だったからトリを努めた樹威くんは“樹威力士”でシコ踏んでもらって、
京都は「京都御所」だから、トリのRickyは“Ricky天皇」で手を振ってもらうって( ´艸`)



って話してたら、ふいにみつくんが、「樹威くんが楽屋でモノマネしてたのが上手かった」ってバラしたもんだから、樹威くんモノマネ披露(^-^)


そしたら負けじと樹威くん、「みつくんもドナルドダックのモノマネ上手いんですよ~」って事で披露したのがマヂで上手かった(゚o゚)


つられてやったRickyも上手かったのに… MSTR? (°∇°;)アレ?



そこからトリを努めた THE MICRO~の曲を1曲セッションして終了☆




4バンドとも違うタイプのバンドだったけど、各々に個性があって、ほんま楽しかったな~ヽ(*´▽)ノ♪


いいイベントツアーで、すんごぃ得した気分でした☆