暫定って意味知ってますか?

自動車には車検の時に支払う重量税が有りますが
1974ごろ高度経済成長期に道路を作ったりなんだりで高速道路など整備された道路が必要って事で
田中角栄さんが決めてからずっと暫定税率
ところが道路もいいとこ整備されて重量税余って来た2009年ごろ何を思ったか
重量税余ってるから一般財源化するわって発表
クルマ業界猛反発を押し切り2010年より決行
ガソリンの暫定税率も時を同じ様な経緯
田中角栄さんが決めてからずっと暫定税率
そして一般財源化
暫定って何ですか?
一旦普通に戻してちゃんと計算して道路にはこれ位必要って増税するなりして欲しいですね
自賠責保険の様に余れば安くなり足りなくなったら値上げでもいい様気がします
AIにでも計算して欲しいくらい
暫定無くしたら財源どう確保じゃないですよね
マスコミに先日の道路陥没みたいな事が有るから暫定税率必要って言わせるのもどうかと思う
あれは道路のせいじゃ無くて上下水道の老朽化による水漏れが原因なんだから
何とか税金取るのに印象操作に必死感は否めない
一般財源化するから道路の整備に足りなくなるって何を言ってるのかな?
税金は国を良くするため取るのは当然ですが取り方をごまかしごまかし暫定暫定じゃなくて一度しっかりリセットしてこういう具合で必要だって説明して決定して欲しいですね
もちろん一般財源化はしないでね