ドラゴンボールの悟空天使を参考に
虎杖悠仁 を天使にしてみました。
一回、死んでいるのでなんとなく描いてみた絵です。
40秒ほどの動画になります。
最初のアタリをつける15秒だけは標準再生になります。
人間の時のねずこを描いてみました。
鬼の姿のねずこのイラストを
描いている方は多いのですが
人間のねずこを描いている方はあまり
いなかったので描いてみました。
色塗りはコピックにみになります。
鬼の姿のねずこのイラストを
描いている方は多いのですが
人間のねずこを描いている方はあまり
いなかったので描いてみました。
色塗りはコピックにみになります。
アニメ呪術廻戦 五条悟 開眼シーン描いてみました。
顔だけのちょい描きです。
バンダナをめくって開眼するシーンになります。
顔だけのちょい描きです。
バンダナをめくって開眼するシーンになります。
2021年1月より日本テレビほかにて放送された
野島伸司原案・脚本の
完全新作オリジナルアニメーション
「ワンダーエッグ・プライオリティ」。
アニメは物語の全容解明するには
話数が足りないのではと声がありました。
それをうけてか
「ワンダーエッグ・プライオリティ 特別編」が
2021年6月29日(火)深夜に日本テレビほかにて
放送が決定しました。
初見で「ワンダーエッグ・プライオリティ」を見た時
一番印象的だった、黄色の雨合羽を着た
主人公・大戸アイを描きました。
オッドアイだけに大戸アイという
名前ではないかで少し
話題にもなりましたね。
野島伸司原案・脚本の
完全新作オリジナルアニメーション
「ワンダーエッグ・プライオリティ」。
アニメは物語の全容解明するには
話数が足りないのではと声がありました。
それをうけてか
「ワンダーエッグ・プライオリティ 特別編」が
2021年6月29日(火)深夜に日本テレビほかにて
放送が決定しました。
初見で「ワンダーエッグ・プライオリティ」を見た時
一番印象的だった、黄色の雨合羽を着た
主人公・大戸アイを描きました。
オッドアイだけに大戸アイという
名前ではないかで少し
話題にもなりましたね。
呪術廻戦 アニメは終わってしまいましたが
鬼滅の刃同様人気がうなぎ登りですね。
そんな呪術廻戦から
アニメ呪術廻戦 第3話から
金槌(ハンマー)を構える
釘崎野薔薇(くぎさきのばら)の
ポーズを描いてみました。
模写とは言え中々、難しい構図ですね。
手、顔、ハンマーのサイズに気を付けないと
一気に絵のバランスを崩すので
結構むずいです。
あとコピックでハンマーの質感、雰囲気を
出すのもなかなか・・・・
鬼滅の刃同様人気がうなぎ登りですね。
そんな呪術廻戦から
アニメ呪術廻戦 第3話から
金槌(ハンマー)を構える
釘崎野薔薇(くぎさきのばら)の
ポーズを描いてみました。
模写とは言え中々、難しい構図ですね。
手、顔、ハンマーのサイズに気を付けないと
一気に絵のバランスを崩すので
結構むずいです。
あとコピックでハンマーの質感、雰囲気を
出すのもなかなか・・・・
